~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
どうもおはこんばんちは。また会ったな諸君。 春公演で制作をしております北村です。
そうです役者と兼ねてます。
さて制作とはなんぞや。
なんか作ってるのー?ノンノン。違うんじゃ~。
まず、制作はいないと公演が打てません。( どのスタッフもいなかったら打てないだろーなんてツッコミは全力 でスルー)
要するに縁の下の力持ちですね。 機材の借用や公演教室の確保など、目立たないけど大事、 そんな存在です。
偉そうなこと言いましたが私はまだ駆け出しなので、 今回補佐をして下さっている制作エキスパート☆ 渡辺さんに頼りながら手探りワタワタしながら動いています。
…この仕事、要領が悪い私には正直向いていないと思うのですよ。 過去の制作を担っていた先輩方がもうバリバリお仕事できてかっこ いい方ばかりでドウシヨウ!
… ですが私なりに完璧とは言えずとも一通り自分の力でできるように なりたい….。先輩のようになりた… っいっおおうううおおおぉぉうう。
ここは意気込みを書くところではない。知ってる。
…とりあえず、 制作という役職があってこの人も目立たないけど頑張ってるんだぜ ってことを覚えておくように!ここテストに出るとでも思ったか! !!!!
さてさて春公演紹介ブログも次回で最終回。
トリを飾るのは演出さん!
\ドンドンドンパフパフ~/
お楽しみに!
PR
こんにちは!
そろそろお馴染み印部です!
合同WSに参加してくださった新入生、ありがとうございました!!
昨日は筑波大学の五劇団が一同に行う、WSを行いました。
それぞれの劇団の雰囲気や、練習等を同時に垣間見るいい機会だったと思います。
新入生の中には、行ったことのない劇団やあまり知らない劇団もあったと思いますが、今回のWSを機に様々な劇団に興味を持っていただけると、面白いかと思います!
また、次回は28日、本物の脚本を読んでみるWSを開催いたします。
団員が用意した脚本を実際に読みながらお芝居したり、それについていろいろと話し合ったりする練習となります。
これまでのWSに参加された方は、それがいきてきます!
参加したことのない人も、あまり経験のない貴重な機会となるかと思います!
是非ともお気軽にご参加ください。
お待ちしております。
そろそろお馴染み印部です!
合同WSに参加してくださった新入生、ありがとうございました!!
昨日は筑波大学の五劇団が一同に行う、WSを行いました。
それぞれの劇団の雰囲気や、練習等を同時に垣間見るいい機会だったと思います。
新入生の中には、行ったことのない劇団やあまり知らない劇団もあったと思いますが、今回のWSを機に様々な劇団に興味を持っていただけると、面白いかと思います!
また、次回は28日、本物の脚本を読んでみるWSを開催いたします。
団員が用意した脚本を実際に読みながらお芝居したり、それについていろいろと話し合ったりする練習となります。
これまでのWSに参加された方は、それがいきてきます!
参加したことのない人も、あまり経験のない貴重な機会となるかと思います!
是非ともお気軽にご参加ください。
お待ちしております。
こんにちは!
新歓担当の印部です。
昨日はエチュードをひたすらやるWSでした!
テーマは、即時性を鍛えよう。舞台場で起きるあらゆることに対応できる練習を行いました!
毎回天候に恵まれない竹とんのWSですが、参加してくださった方々、本当にありがとうございます!!
新入生の面白さに打ち震えつつも、(僕が個人的に)非常に楽しめるWSだったと思います。
特に今回のWSでは、団員としても得るところの多いものとなりました(笑)
そして次回は、明日22日の劇団合同WSです!
5劇団が再び一同に顔を合わせ、WSをします。
是非ともご参加いただけると幸いです。
皆さんのご参加を、お待ちしておりますので!
新歓担当の印部です。
昨日はエチュードをひたすらやるWSでした!
テーマは、即時性を鍛えよう。舞台場で起きるあらゆることに対応できる練習を行いました!
毎回天候に恵まれない竹とんのWSですが、参加してくださった方々、本当にありがとうございます!!
新入生の面白さに打ち震えつつも、(僕が個人的に)非常に楽しめるWSだったと思います。
特に今回のWSでは、団員としても得るところの多いものとなりました(笑)
そして次回は、明日22日の劇団合同WSです!
5劇団が再び一同に顔を合わせ、WSをします。
是非ともご参加いただけると幸いです。
皆さんのご参加を、お待ちしておりますので!
皆様、おはこんばんにちは。
今回宣伝美術、通称宣美を担当している斎藤と申します。
ついこの間の出来事なのですが、渋谷の109を通りがかった際に入り口付近が何やらざわついていまして。なんだなんだと近寄ってみると藤岡弘がいたわけですよ。いやー、黒かった。私も幼き頃は藤岡隊長!藤岡隊長!とよく父とテレビにかじりついて藤岡隊長とアマゾンの奥地を探検している気分に浸っていたものです。あれ、絶対何も見つからないですよね。でもそこがまた子供心をくすぶるといいますか、高まるんですよね。
という、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろうとしていたのですが、どうやら皆さん真面目に書いていらっしゃるようなので私も少しは頑張りますね。すいません。
宣伝美術とは、主にビラやポスターを作成するスタッフです。何を使って作成するかって?全学計算機の中にはAdobe社のイラストレーターやPhotoshopが入っていますのでそちらを利用すると良いでしょう。どうやって作成するかって?私も未だによく分かりません。ググってください。
細かいことは、入団してからでも聞いてください。とりあえず私が言えることは、宣美楽しいよ!
自分の作ったボスターやビラが完成したとき、届いたときの達成感といったら...。
今回のポスターは、自分で描いた絵をスキャンしてそこに文字を打ち込んでいます。パソコン上のみでも作成できます。パソコンが得意な人でも不得意な人でも宣美できるよ!やったね!
そんな私は、前回の公演では役者と衣装メイクを担当しておりました。ゴキブリホイホイに何匹ゴキブリがかかっているか確かめないと気が済まない性分の女を演じながら、スタッフ紹介その4にもあったように服集めに奔走しておりました。
ただ一つ言えることは、演劇楽しいよ!!スタッフも役者も全部が刺激的でファンタスティックです。
今回もそんな演劇を楽しむ人たちが作り上げた舞台です。絶対楽しいに決まってんじゃん。半ギレ
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
今回宣伝美術、通称宣美を担当している斎藤と申します。
ついこの間の出来事なのですが、渋谷の109を通りがかった際に入り口付近が何やらざわついていまして。なんだなんだと近寄ってみると藤岡弘がいたわけですよ。いやー、黒かった。私も幼き頃は藤岡隊長!藤岡隊長!とよく父とテレビにかじりついて藤岡隊長とアマゾンの奥地を探検している気分に浸っていたものです。あれ、絶対何も見つからないですよね。でもそこがまた子供心をくすぶるといいますか、高まるんですよね。
という、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろうとしていたのですが、どうやら皆さん真面目に書いていらっしゃるようなので私も少しは頑張りますね。すいません。
宣伝美術とは、主にビラやポスターを作成するスタッフです。何を使って作成するかって?全学計算機の中にはAdobe社のイラストレーターやPhotoshopが入っていますのでそちらを利用すると良いでしょう。どうやって作成するかって?私も未だによく分かりません。ググってください。
細かいことは、入団してからでも聞いてください。とりあえず私が言えることは、宣美楽しいよ!
自分の作ったボスターやビラが完成したとき、届いたときの達成感といったら...。
今回のポスターは、自分で描いた絵をスキャンしてそこに文字を打ち込んでいます。パソコン上のみでも作成できます。パソコンが得意な人でも不得意な人でも宣美できるよ!やったね!
そんな私は、前回の公演では役者と衣装メイクを担当しておりました。ゴキブリホイホイに何匹ゴキブリがかかっているか確かめないと気が済まない性分の女を演じながら、スタッフ紹介その4にもあったように服集めに奔走しておりました。
ただ一つ言えることは、演劇楽しいよ!!スタッフも役者も全部が刺激的でファンタスティックです。
今回もそんな演劇を楽しむ人たちが作り上げた舞台です。絶対楽しいに決まってんじゃん。半ギレ
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
どうも、衣装メイクの佐藤です
衣装メイクは演出さん、 役者さんの希望に合わせて衣装とメイクを決めていくのがお仕事で す!
ぴったりなものを見つけて購入したり、 中には生地から型を採って作製してしまう人もいます。 ざっつあめいじんぐ。
これによってキャラのイメージが決まります。 楽しいお仕事ですね!
中二っぽいかっこよさを求めてフィクションを漁りまくって埋没し たり、 泥棒らしき姿を求めてあらゆる所に潜伏したりして衣装を探し求め ます。
衣装を探してあっちやこっちへえんらこらです。
身体能力が求められますね…… 斯く言う私はかつて鬼退治の国から着たくの一と呼ばれていまして ですね。若い頃はさぞかしブイブイ言わせておりました。 バイクと言う名の自転車を。
そう……あれは、くの一として初めて指令を受けたときのこと…… まだ初々しいピチピチの一年生だった私は、 そこで初めて電卓と死闘を繰り広げたのです。 アルマゲドンもかくやと言わんばかりの激しい争いでした……。
はいすみません。もう二度とすぐにばれる嘘はつきません。多分。
衣装メイクに身体能力は必要ないです……! 関係各所の皆様に深く陳謝いたします。
とにもかくにも、楽しいです! 自分の妄想を遺憾なく発揮できます!
いかに予算を消費せずに揃えるかが衣装メイク担当の腕にかかって いるわけです。できないときもありますけどね…… そこはまあクオリティと引き換えているといっておきましょう。 はい。
何はともあれ、春公演まであと約一週間!
楽しい舞台となっております。興味を持たれましたら、 ぜひ劇場までお越しください。お待ちしております。
衣装メイクは演出さん、
ぴったりなものを見つけて購入したり、
これによってキャラのイメージが決まります。
中二っぽいかっこよさを求めてフィクションを漁りまくって埋没し
衣装を探してあっちやこっちへえんらこらです。
身体能力が求められますね……
そう……あれは、くの一として初めて指令を受けたときのこと……
はいすみません。もう二度とすぐにばれる嘘はつきません。多分。
衣装メイクに身体能力は必要ないです……! 関係各所の皆様に深く陳謝いたします。
とにもかくにも、楽しいです! 自分の妄想を遺憾なく発揮できます!
いかに予算を消費せずに揃えるかが衣装メイク担当の腕にかかって
何はともあれ、春公演まであと約一週間!
楽しい舞台となっております。興味を持たれましたら、
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索