~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
http://twitter.com/#!/taketombo_165
新人公演のタイトルは「とんぼのめがね」です。なんたって劇団竹蜻蛉、たけとんぼですからね!!!
2011-05-12 20:30~
2A411
竹蜻蛉に入団したい!という方は出来るだけ参加してください!
自己紹介や今後の活動について軽く触れたりします。
入団したいけどちょっと急な用事が・・・!という方は竹とんの連絡先にてご一報いただければ配慮します。
一同お待ちしております!
さてさて新歓関係ではほとんど仕事をしていない松本です。
SONICで客演してきました。
ブログは久々に更新しますが、とくに書くことはないのでこれくらいで。
新入生やそうでない人もたけとんをヨロシクね~
過疎ってると噂のたけとんぶろぐ・・・そんなことにしてたまるかー!!!というわけで書き込んでみます。現在新歓隊長として一番心臓がばくばくしているきりんです。
四月からいろいろとやってきた新歓イベント・・・・それが成功か否かが明後日の入団ミーティングで明らかに!!いっぱい入ってくれるといいなぁ(´ー`)おいでおいでかわいい一年生
いやーもう竹とん入って一年が経つんですねーはやいはやい。
でもなんかいつのまにか竹とんが自分の居場所になっちゃってましたねー。なんか実家帰ったりすると竹とんに会いたくて仕方なくなります。なみだなみだ。
あーなんで自分こんなこと書いてるんだろう。なんか5月病ってやつじゃないですかね。精神不安定なんですよ。
昨日の最後のワークショップで初めて仕切りとかやってみて、なんかいろいろ考えたりして。なんか人の前に立つというか指示を出す側って体力使うんだなーと実感。へとへとでした。
しかもワークショップ後に初のRanRanへ行くっていう・・・なんか非常に疲れました。もちろん量的な意味で。めちゃおいしかったですけど。
でもまぁ一年生が楽しんでくれてたら嬉しいなぁ。という感じですね。にこにこしてたから楽しんでくれたんじゃないかな。という。
まじ新歓隊長という役を仰せつかってまじなんかもうすぐそれが終わるんだなーと思うとなんか複雑(って書こうとしたら複ざるってなった。なんだ、複ざるって。)な気分。
芝居人として成長したい今日この頃。でも今年はあまり実質的に関われなさげ。だから自分の中でいろいろ頑張りたいな。
まぁそんなところで。つらつらと書いてみました。
みんなで竹とんぶろぐ書こう書こう。
今日の天気はなんだかやな感じだなぁ。とかでもいいからさ。
そしてそして今週のミーティングにはなにかある。きっとなにかがある。お楽しみに。
ひまをもてあます19歳、きりんでした。
初日終了致しました。
ご来場いただいた皆様には感謝申し上げます。
明日もがんばります。
がんばってくれます。
がんばりましょうね。
後はナマズが大人しくしてくれるのを祈るばかりです。
ところでですね。
私はコンビニはファミマが好きで、
アイスは白くまが好きなんです。
異論は…まぁ認めます。
但し今回に限っては、
ここいらあたりにサンクスとサーティワンが無いことが非常に悔やまれます。
って演出挨拶に書こうとしてました。
ピンポイント&マニアックなんでやめました。
では、また明日。
どうも演出です。
さて舞台の仕込みに入りました。
順調…ですかね。今のところは。
現実感があるような無いような不思議な気分です。
深夜テンションも相まってオラなんだかわくわくしてきたぞ!!
では皆様、もう少しだけお付き合いください。
おやすみなっさい。