~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
劇団竹蜻蛉 第167回春公演
すりガラスに手をついて
公演日程
4/29(日)19:00~
4/30 (祝)13:00~、16:30~
場所
筑波大学第1エリアE棟401教室
料金:無料
演出
韓安那
出演
韓安那
勝又紀章
すりガラスに手をついて
公演日程
4/29(日)19:00~
4/30 (祝)13:00~、16:30~
場所
筑波大学第1エリアE棟401教室
料金:無料
演出
韓安那
出演
韓安那
勝又紀章
PR
どうも、さすま……いえ、カツマタです。
今日は新歓ワークショップということで、三人の一年生が来てくださいました。
ありがとうございます。
今日のテーマは「からだをつかう」ということで、みんなでゴリラになったり大笑いしたり死体になったり。
あ、最後は私だけか。ま、そんな感じでした。
気になったら次のワークショップに来ると分かる……かも?
そんなこんなで。
いや、楽しいですねえ、新歓イベントって。
私二年生という感覚が全然無いんですけど、今まで話したことの無い人と関われるって本当に面白い。
たまたまですが参加できてよかった。
一緒に芝居やれたらイイナー。
ま、個人的な希望ですし、縛るつもりはありませんが。
自分のことを決め付けずにいろいろ動いてみて心地いいところを探してください。
それで、「なお竹とんが良い!」としてくれたら嬉しいですね。
なんて。
興味ある人はもう内輪だもん、内輪向きブログだけどそういうもんだから新入生に向けて書いてもいいでしょっ。
とか開き直って書いております。さすまたでした。
追)明日は芸サ合同新歓ですね。大学会館でブースを開いている予定なので是非おこしくださーい!
今日は新歓ワークショップということで、三人の一年生が来てくださいました。
ありがとうございます。
今日のテーマは「からだをつかう」ということで、みんなでゴリラになったり大笑いしたり死体になったり。
あ、最後は私だけか。ま、そんな感じでした。
気になったら次のワークショップに来ると分かる……かも?
そんなこんなで。
いや、楽しいですねえ、新歓イベントって。
私二年生という感覚が全然無いんですけど、今まで話したことの無い人と関われるって本当に面白い。
たまたまですが参加できてよかった。
一緒に芝居やれたらイイナー。
ま、個人的な希望ですし、縛るつもりはありませんが。
自分のことを決め付けずにいろいろ動いてみて心地いいところを探してください。
それで、「なお竹とんが良い!」としてくれたら嬉しいですね。
なんて。
興味ある人はもう内輪だもん、内輪向きブログだけどそういうもんだから新入生に向けて書いてもいいでしょっ。
とか開き直って書いております。さすまたでした。
追)明日は芸サ合同新歓ですね。大学会館でブースを開いている予定なので是非おこしくださーい!
どうも、カツマタです。
改めまして、新入生の方々入学おめでとうございます。新歓本祭お疲れ様でした。
今日晴れてよかったですね。
本日、劇団系のブースにお越しくださったたくさんの方、ありがとうございます。
私はビラ配りと呼び込みメインだったのであまりお話できませんでした。およよ。
終わった後、名簿を見る限り色んな学類の子がいました。僕と同じ工シスの子も。
また練習体験等に来てくださることをお祈りしています。
4月中は私いないかもだけど(ぼそっ
次の新歓イベントは13日、金曜日の練習体験、ですよね。
13日の金曜と言えどそんなにショッキンな事件は起こりませんヨ。ダイジョーブ。
あ、金曜は授業開始の日でもありましたね。
授業開始の前に履修をある程度考えておくといいと思います。
最低限取る科目を登録し終わって時間があるようなら、開設授業科目一覧から自分の興味のある授業を適当に入れてみたり。
総合の授業は履修早く打ち切られちゃうのでお気をつけて!
ってな感じで。くたくたで眠いカツマタでした。
改めまして、新入生の方々入学おめでとうございます。新歓本祭お疲れ様でした。
今日晴れてよかったですね。
本日、劇団系のブースにお越しくださったたくさんの方、ありがとうございます。
私はビラ配りと呼び込みメインだったのであまりお話できませんでした。およよ。
終わった後、名簿を見る限り色んな学類の子がいました。僕と同じ工シスの子も。
また練習体験等に来てくださることをお祈りしています。
4月中は私いないかもだけど(ぼそっ
次の新歓イベントは13日、金曜日の練習体験、ですよね。
13日の金曜と言えどそんなにショッキンな事件は起こりませんヨ。ダイジョーブ。
あ、金曜は授業開始の日でもありましたね。
授業開始の前に履修をある程度考えておくといいと思います。
最低限取る科目を登録し終わって時間があるようなら、開設授業科目一覧から自分の興味のある授業を適当に入れてみたり。
総合の授業は履修早く打ち切られちゃうのでお気をつけて!
ってな感じで。くたくたで眠いカツマタでした。
連投だろうと気にしないカツマタです。
宿舎入居が終わって、共同風呂は満喫できたかしら。
良いですよね、裸の付き合い……え? シャワー、ですか、そうですか……。
新歓公演について動き出しました!
公演日は4/29、30日。ワーオ、あと三週間だ☆
総動員戦です。全員が全員役者かスタッフかどちらかやってます。あるいは両方を兼ねています!
とか書いてからだけど、昨年度総動員戦じゃなかったことがあっただろうか……?
げふんげふん。
新歓情報については
http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~shinkan/wfdb/?gate=clubview;method=detail;club_id=2012A06
とか見ると書いてあるらしいよ!!
新歓公演について細かいアナウンスはきっと演出さんからあるんじゃないかなー!
そういえば明日は新歓本祭ですね!
1E3階のあたりに居る予定なので、お越しくださーい!
宿舎入居が終わって、共同風呂は満喫できたかしら。
良いですよね、裸の付き合い……え? シャワー、ですか、そうですか……。
新歓公演について動き出しました!
公演日は4/29、30日。ワーオ、あと三週間だ☆
総動員戦です。全員が全員役者かスタッフかどちらかやってます。あるいは両方を兼ねています!
とか書いてからだけど、昨年度総動員戦じゃなかったことがあっただろうか……?
げふんげふん。
新歓情報については
http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~shinkan/wfdb/?gate=clubview;method=detail;club_id=2012A06
とか見ると書いてあるらしいよ!!
新歓公演について細かいアナウンスはきっと演出さんからあるんじゃないかなー!
そういえば明日は新歓本祭ですね!
1E3階のあたりに居る予定なので、お越しくださーい!
こんにちは。カツマタです。
新年度初の更新は俺が貰ったッ!
ということで。 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。
二、三日後には宿舎入居ですか。
宿舎楽しいですよ。
不満を募らせてる人は結構居ましたが、私は快適でした。
家に帰ってきて、すぐ近くに話す相手がいるってのはいいもんです。
一の矢で一年生活したなりにアドバイスさせて頂きますと、
宿舎は突っ張り棒が必須です。無いと生活できません。いろんなところに売ってるのでご利用ください。
あとは怖いとは思いますが『初日に』周りにどんどん絡んでいくことですかね。
友人を作る難易度は日に日に上がっていきます。初日に是非。
あ、それとベッド足に木のブロックは置くテクがよく紹介されてますが、なくても生活できます。
私は全く不自由しませんでした。 ガス代水道代かかりませんしね。電気代も安いし。
隣人トラブルはどうも色んなところで起きているようです。 大声で歌う人、ギターをかき鳴らす人、まあ音のトラブルが多いようで。 耳栓ってのも効果が薄いので、もう直接交渉して妥協線を見つけるしかありませんで。 お互い知り合いでないとそういうのもやりにくいですし。是非初日に頑張ってください。
なんて。
新入生と早く会いたいカツマタでした。
新年度初の更新は俺が貰ったッ!
ということで。 新入生の皆さんご入学おめでとうございます。
二、三日後には宿舎入居ですか。
宿舎楽しいですよ。
不満を募らせてる人は結構居ましたが、私は快適でした。
家に帰ってきて、すぐ近くに話す相手がいるってのはいいもんです。
一の矢で一年生活したなりにアドバイスさせて頂きますと、
宿舎は突っ張り棒が必須です。無いと生活できません。いろんなところに売ってるのでご利用ください。
あとは怖いとは思いますが『初日に』周りにどんどん絡んでいくことですかね。
友人を作る難易度は日に日に上がっていきます。初日に是非。
あ、それとベッド足に木のブロックは置くテクがよく紹介されてますが、なくても生活できます。
私は全く不自由しませんでした。 ガス代水道代かかりませんしね。電気代も安いし。
隣人トラブルはどうも色んなところで起きているようです。 大声で歌う人、ギターをかき鳴らす人、まあ音のトラブルが多いようで。 耳栓ってのも効果が薄いので、もう直接交渉して妥協線を見つけるしかありませんで。 お互い知り合いでないとそういうのもやりにくいですし。是非初日に頑張ってください。
なんて。
新入生と早く会いたいカツマタでした。
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索