~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
どうも!吉田です!!
卒業公演まで一週間!もない!やばい!
完全にお試し気分ですが。
卒業公演関係者一人ひとりにインタビュー!と兼ねましてちょっとした座談会をやりたいと企画しております。
これが果たして公演の宣伝に繋がるのか、はまあ別として、これをきっかけにたけとんブログが元気になって、来年度の新歓に繋げられたらいいなあ、と思ってます。
そのためには、卒業公演のこの企画をやり通さないとですね☆
さて!今回インタビューするのはこの方!
ほっそ~い。細くてポッキーにしか見えな~い。
我らの愛すべき座長さんでござい!!!
吉田 第一回、たけとんぼ座談会~
勝又 いえ~い(パチパチパチ)
吉田 いえ~い
(グダグダ)(グダグダ)
吉田 はい、では
百生 俺さんの名前からお聞きします
勝又 俺さんなの?!俺さんはカツマタノリアキです。
吉田 どうやって書くんですか
勝又 えっとお、勝利の勝に…って分かるでしょ!勝利の勝に、カタカナのヌみたいな字の
吉田 あー!あー!あれですね!分かりました!ありがとうございます!(投げやり)
勝又 聞くだけ聞いといてそれかよ!w
吉田 あはは。はい、では、勝又さん。
百生 今回の公演では何をしますか?
勝又 えーっと、役者と制作と映像をやってます
吉田 いっぱいやるんですね
勝又 いっぱいやります
南角 頑張ってね(棒読み)
勝又 …この野郎ww
百生 (え、これ私が質問していくんですか)
吉田 (いいですよ、お願いします(笑))
(グダグダ)(グダグダ)
百生 その…いっぱい(やることが)ありますが、意気込みをどうぞ
勝又 意気込み…それぞれ?まとめて?
百生 それぞれでも、どちらでも
勝又 まあ、来て後悔させないものというか、来て満足して帰ってもらえるものは提示するつもりなので、是非来ていただければと思います。(ドヤッ)
吉田 俺さんカッコいいな…
百生 俺さんカッコいいな
勝又 やったぜ
吉川、ビデオをまわし始める
勝又 おわ!こっちでも撮られてる!いやだ!怖い!
吉川 あ、もうこれ電源ないから
吉田 では!
百生 では!!そうですね~、卒業生へ一言、もらいましょうか
吉田 アッハッハ
勝又 今!?
吉田 卒業公演だからね!!!(期待の眼差し)
勝又 このタイミングで…?!一言…??
吉田 まあ別に、いいんだよ。実は、愛してます吉川さん、とかでも
百生 うわああああ~
吉田 うわあ!うわああ!ゲロゲロゲロ
吉川 (笑)
勝又 えー…卒業生へ一言…二年間、ご教授頂いたことをすべて発揮できるように頑張ってまいりますので、よろしくお願い致します。(真面目に)
吉田 かたいなあ!wありがとうございます!
勝又 どうもこちらこそ
吉田 ごきょうじゅしてください(?)…やくわかんないや
勝又 投げやりやがったww
吉田 では勝又さん…
勝又 はい。あ、俺さんじゃなかったよかった
吉田 最後に…何か、面白いことを言ってくださいw
勝又 やめろおおおそういうこと言うの!!!
一同 笑
吉田 じゃあさあ、さっき歌ってたあの、新しく作ったという歌を
勝又 やめて!!晒すのやめて!!!なんで?なんで!
百生 私知らないです
吉田 知らない?知らない人もいるので!是非!
勝又 いや知らない人がほどんどですよ?
吉田 私も聴いてなかった!
勝又 聴いてなかったならいいじゃないですかそれはもう忘れましょ!
吉田 覚えてるよ私
勝又 聴いてるんじゃん!!
小屋 三千円借りる話ですよね
勝又 三千円借りる話です…
吉田 電気代がどうの
勝又 電気代…光熱費全部払ってないから…
吉田 じゃあじゃあちょっと最初の方のフレーズだけ教えて下さいよ!
勝又 嫌です!!!!
吉田 サビでもいいからさあ!
勝又 やめて…いやだ…歌わせないで~…!てか、あれでしょ?!文字しか残らないんでしょ?これ!!
吉田 そう、だから、歌詞教えてくださいって(笑)
勝又 超羞恥プレイじゃん!!…ううう…(悶える)
吉田 って感じで、勝又さんでしたー!!!!
百生 わ~!!!
吉田 わー!ありがとうございましたー!!
(無理矢理終了)
PR
こんにちは、ももせです。ようやくレポートを出し終え春休みが来ました!
先日9日は舞美作業日でございました!見えない何か(花粉)と戦っている先輩方は辛そうだったなぁ・・・。
パネルに色を塗ったり、木材切ったりきったりきったり打ったり。
実は舞美作業ってとても苦手です。不器用なもので。
でもやらないと成長しない!!というわけで、舞美さんに怒られないかとびくびくしながら作業しておりました。
ベニヤ板を切るコツをぽにださんから教わり、私はひとつ成長した!!スキルアップ!次からちゃんと切れます!
ペンキは4年もの以上という四角い缶に入った白いものを使用。
なんと使い切りました!
ベニヤの切れ端でペンキをかき集め、缶を抱きながら出すという荒業。おかげさまでジャージはペンキまみれでございます。
勲章ですね!!!
舞美作業、苦手といいましたが嫌いじゃないです。
たのしい

な!!

今日はお昼から公民館にて練習です。がんばります!
後期試験の受験生の皆さんも是非がんばっていただきたいですな。
ではではももせでした
先日9日は舞美作業日でございました!見えない何か(花粉)と戦っている先輩方は辛そうだったなぁ・・・。
パネルに色を塗ったり、木材切ったりきったりきったり打ったり。
実は舞美作業ってとても苦手です。不器用なもので。
でもやらないと成長しない!!というわけで、舞美さんに怒られないかとびくびくしながら作業しておりました。
ベニヤ板を切るコツをぽにださんから教わり、私はひとつ成長した!!スキルアップ!次からちゃんと切れます!
ペンキは4年もの以上という四角い缶に入った白いものを使用。
なんと使い切りました!
ベニヤの切れ端でペンキをかき集め、缶を抱きながら出すという荒業。おかげさまでジャージはペンキまみれでございます。
勲章ですね!!!
舞美作業、苦手といいましたが嫌いじゃないです。
たのしい
な!!
今日はお昼から公民館にて練習です。がんばります!
後期試験の受験生の皆さんも是非がんばっていただきたいですな。
ではではももせでした
テストお疲れ様です。小屋です。
今日も今日とて練習でしたが写真を撮っていませんのでちょっとした近況報告でも。
留学生の方が最近見学に来てくださっています。
まだ正式には入団していないので詳細は伏せますが、一緒に練習しています。
今日はジェスチャーゲームをしました。
明日の舞美作業にも参加してくださるそうです。
「練習見ててどうですか?」と聞いてみたところ、
「まるでドラマみたいです、すごいです!」とのこと。
すごく嬉しそうなので役者の私としてもやる気が出ます。
「ところで身長何センチなんです?」
「168です」
ちなみに女性です。平均身長が上がったよやったね☆
こんな感じで、たけとんの国際化が進んでおります。
演劇が好き、興味があるという人は性別や国籍問わず歓迎します。
楽しいこと、一緒にしようじゃないの。
以上、衣装作成中の小屋でしたー。
今日も今日とて練習でしたが写真を撮っていませんのでちょっとした近況報告でも。
留学生の方が最近見学に来てくださっています。
まだ正式には入団していないので詳細は伏せますが、一緒に練習しています。
今日はジェスチャーゲームをしました。
明日の舞美作業にも参加してくださるそうです。
「練習見ててどうですか?」と聞いてみたところ、
「まるでドラマみたいです、すごいです!」とのこと。
すごく嬉しそうなので役者の私としてもやる気が出ます。
「ところで身長何センチなんです?」
「168です」
ちなみに女性です。平均身長が上がったよやったね☆
こんな感じで、たけとんの国際化が進んでおります。
演劇が好き、興味があるという人は性別や国籍問わず歓迎します。
楽しいこと、一緒にしようじゃないの。
以上、衣装作成中の小屋でしたー。
どーもヨシダです!!
連続投稿ですいません
とうとう3月になっちゃいましたね!
私も一ヶ月後には社会人!キャー恐ろしい!!
せっかくなので、過疎化しているこのブログを活性化するために、練習風景のレポでも載せて行きたいと思っております!
今日のお天気ははれ!
昨日誰かが「明日は嵐だ」
とか言ってた気がするんですけどね?どうしちゃったんでしょうね?
今日は午前中に基礎練習、午後にシーン練習をしました!
基礎練習は主に、基礎体力をあげるための練習。
枝!樽!柵!樽!樽!でっかい樽!!!
なかなか今回の演出さんは鬼畜なようです。
みんな、疲れてだる~ん
ごろごろごろごろ
※公演内容にはまったく関係ありません
みなさん、練習中ですよ(^^)
なぜか吉川演出だと練習中に謎の動きをしだしてしまう劇団員

演出を称えるポーズ。
やはり演出吉川には頭があがらないようです。
※公演内容にはまったく関係ありません
みなさん、演出さんを称えていないで、練習しましょうね(^^)
おや?これは…

なんだ…なんかものすごく…ものすごく、デジャブ………!!!
どっかで、どっかで見たことがあるぞ…!
一つの靴に群がる住民たち…
たしか2年前の冬公演、それも吉川演出のときの…
これですね。
馬鹿男(笑)共が…懐かしいですね。
これは冬公演「きのきの」の練習風景です。私が二年生のときなので、もう2年以上も前ですよ。
あのときは男4人がとてもフリーダムに、練習の合間に遊びまくっていた記憶が強いです。
よりちゃん、怒っていいのだよ…
みなさん、演出さんを困らせない様にね!!
※公演内容にはまったく関係ありません
さて、こんな感じで練習風景をお届けしていきたいと思っております。
また明日の日曜日も朝から練習です!
卒業公演まであと20日!頑張ってまいりましょ~!
劇団員のみなさん、季節の変わり目ですので、体調は崩さないようにね☆
ヨシダでした!
こんにちはヨシダです!
卒業公演の練習はぼちぼち始まっております。
とうとう私も卒業生という立場になりました。びっくり。
残りあと一ヶ月、後輩に何をしてあげられるか、たけとんに何を残せるか、とかなんとか真面目なことはまあ置いといて、とにかく楽しもうと思ってます。
27日に、卒業公演の顔合わせ飲みをやりました。
いつもどおり、座長宅で鍋…と思いきや。
なんとびっくりサプライズで私の誕生日をお祝いしてくださいました…!!
ほんとありがとうみんな大好き!!!
途中、よりちゃんに不自然に買い出しに誘われ、コンビニ行って帰ってきたら、部屋が暗くなっており、テーブルにはろうそくのついたケーキが…!
そのときのケーキがこちら。
どーもぽにこです。
ほんと、これマジで嬉しいですね。全然気付かなかった。
後輩たちが私のためにこうしたサプライズを企画してくれたということが、もう、嬉しいです。
私は素敵な仲間を持ったなあ、と感動しました。
この仲間で最後の卒業公演をできることは私の誇りです。就職活動で公演に参加していない3年生も含め、私は竹蜻蛉が大好きです。
ありがとうございました。卒業公演、一緒に楽しみましょう!
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索