忍者ブログ
~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 62 ] [ 63 ] [ 64 ] [ 65 ] [ 66 ] [ 67 ] [ 68 ] [ 69 ] [ 70 ] [ 71 ] [ 72 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 俺俺、俺だよ勝又だよ! えっ、あっ、そんな奴、知り合いに居ない? じゃあ鈴木! ……山田だったら……え、あ、そうですか、はい、すみませんでした。。。

――――――

 はい。おひさしぶりです勝又です。バトンが裏手から回ってきましたので参上。
 キャストのところに名前が書いてありますので、たぶんそういうことです。

 寒いですね最近。風邪引くのが嫌で運動をしていません。
 ちょっと前はテスト前だからとか、その前はちょっと課題が忙しいから、とか言い訳をつけていました。
 今は義務感があるだけなので、運動に楽しみを見つけたいと思います☆
PR
はんです。ばとーんがまわってきました。

今日は顔合わせのみです!てゆか今演出宅で飲んでます。みんな真面目な話してるのでぽつーんです。なのでぶろぐ書きます。

……冬公演の話すればいいの?
今回の芝居はスタイリッシュオサレ系コメディです。嘘です。ドタバタ絶叫系コメディです。……たぶん。
でも主役がイケメンなので、私はうはうはなのです。
逆ハーわーい。


あ、なんか責任者になったそうです。よろしくお願いします。


(※この記事は飲酒した状態で書いておりますので内容に責任は負いかねます。ご了承ください)
どうも皆様こんにちは


責任者のよしかわです。
さあみなさん。なぜ私が元を強調するのでしょうか。よーくごらんください・・・
































皆様今頃「元」がゲシュタルト崩壊していることでしょう・・・
お分かりいただけただろうか・・・





私はしました。


お久しぶりですこんにちは。12月に公演やります。吉田です。がんばります。
画像がどうしても重くなってしまって、やっとアップロードできました。でも字が潰れてるんですけどね。画像のデータ処理がどうも苦手です…って言ったら得意分野じゃないのか!とツッコまれそうです。練習ぼちぼち頑張ってます。若干一名まだ練習に参加できていない人がいてしかもその人が一番出番が多いとかわろっしゅwな状態ではありますが頑張ってます。役者のみなさんセリフ覚えてください私も頑張って覚えます。ちなみに今日はテスト前日ってことで練習はお休みです。今回の見どころとしてはやっぱり主役がものすごくイケメンなところですね。別にイケメン役ではないんですけど、役者自身がイケメンなのでみなさん見る価値があると思います身に来てね☆あ、イケメンさんはちゃんと練習始まってます。練習参加できていないのは、まあ100歩譲ってギリギリイケメン、の方でしてそちらも主役級で一番出番が多いのできっと大活躍します。ぜひ見に来てください。もっとブログに練習風景とか載せればいいんだろうなあと思いつつでも、文章書くの苦手だし面倒だしごにょごにょってなってしまうんですぷん
 
はっ。やだ、いけない!私はどうも改行せずにだらだらと書くくせが…!
しかも、いつも、濁点とか、句読点とかも、入れるのを、忘れて、しまうのです。気をつけます。

 
ブログ誰も書かないね、ブログ書きなよ、ブログ書いてよ…
っていう他人事で口だけな団員ばかりなので(私も含め)、もういっそのことバトン回しちゃおー。ってことですので次は、今回の主役:吉川さん、テスト勉強が落ち着いたらでいいので書いてください☆


よしだでーした☆


よしだでした
よしだでしたよ
わっちょっと面白い
 こんにちは、新人です。連投なんて気にしてないあたり、僕はブログを書きたいだけなのかもしれません。
限度を知らない太陽光線の強さと湿度の高さに、何か星々は人類に恨みでもあるのかと考えたくなる日々が続いておりますね。
私はクーラー、扇風機がない部屋でパソコンの発熱にまで悩みが発展しはじめていますが、皆様如何お過ごしですか?


さて。
昨日、一昨日とで第165回新人公演「とんぼのめがね」を上演いたしました。
公演に足を運んで下さった方々、ありがとうございます。観客の方々がとてもホットな方々だったおかげでとても楽しく演技することができました。

もうね、めちゃくちゃ楽しかったですよ。ただ何も考えないでやったので、反省会が怖いですてへっ☆
照明がアレでいいのかとか凄い心配になったけど、問題がなかったようで何よりです。これも先輩方の手助けのおかげ。
挨拶周りもなんかよくわかんない感じで上手くいかなかったけど、とにかく公演関係者全員にありがとうございましたと、ただそれだけに尽きます。

今回で非常に自分の体力不足を痛感したので、まず夏休みの間鍛えることから次の公演の準備をはじめたいと思います。はい。
なんか体が疲れきって頭が働かないせいか、楽しかったなー!ってことは思えるんだけど、それ以上のことは頭が働きません。
どう考えてもエクストリームカラオケのせいです。本当にありがとうございました。


はい。
えーっと、多分これ以上書いても「ありがとう」という言葉しか出てこないので、今回の公演のことについてはちょっと置いておいてー、
次回公演がいつになるのか分からないのは恐怖ですね。自分は年内に少なくとも一度は役者をやりたいと思うわけですが、さてはて。
冬にはあるようですが、今から秋まで何もないならペンと原稿用紙を手に暴れちゃっていいのカナ? なーんて思ったり。

今のところ要素しかないので、イメージを先輩方と一緒にエチュードして固めて行きたいのですが、時間はいつとれるのかしら。
夏休みはみんな帰っちゃうだろうから無理ですよね。。うーん。。
脚本書いておく分には別に困ることはないですし、秋が無理にしてもいずれやりたいなー。
とはいえ、いずれいずれと考えているといつになっても進まないので、暇な時間があったらその都度やっていきたいなー。っと。

あ、これは機材の都合とか冬との兼ね合いとかなーんも考えてない状態で、勝手なこと言ってるだけでーす。
こんなこと書いてると次回演出とかにぶっ飛ばされる気しかしないので、そろそろ自重しましょ。


っとまたグダグダと書き連ねてしまいました。あまり流れとしてよくはありませんが、
今公演関係者に「ありがとうございました」ともう一度言って締めとさせていただきます。
本当にありがとうございました。それでは。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]