~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
はんちゃんです。
独身です。
猫属性です。
いつもなんか眠そうにしています。
その辺りが猫属性です。
決してのんびり屋さんではないのですが。
あと、なんかふわふわしてます。いつも。
のびのびし始めると独特の感性を発揮します。
ただ、同期のMもと君に対してはいつも手厳しいです。
くだらないことをすると「ばっかじゃないの」と冷ややかな目を向けます。
その他の人に対してもツッコミは容赦ないですが、
スルースキルも高いためツッコミ待ちはスルーされます。
新人・学祭・冬と役者をやってました。
たけとんの次期ヒロインです。
…ん?今のヒロインってだれだろ。
ということで姫候補その2なのですが。
ぽにこと違い、典型的なお嬢様の役です。
今までは清楚系の役だったので、ちょっとベクトルの違う感じで。
最初から決めてた役の一人です。
本人のネックは、『自分のことをかわいいと思っていて、
実際かわいいからたちが悪い』という役であること。
でも誰も異議を唱える人はいません。
だってたけとんのヒロインですから。
ほかに適役はいないでしょう。
…次期じゃなかったのかって?
だってねぇ。対抗馬となりえる人が…。
あと、たまにぶっ飛びます。
弾けるはんちゃんもお楽しみに。
ぽにこが寝ていて、まっちゃんが振付を考えています。
残りはお弁当の買い出しです。
雪が降っています。
長野の姉御によると、『積もらない雪は雪じゃない!』そうですが、
積もろうが積もるまいが雪は雪だと思う平野部住民です。
今日は演出がひどいです。
昨日、姉御とぶかんさんと3人で我が家で飲んでたのですが。
久々だったので飲みすぎまして。寝落ちしました。
朝起きました。
すげー気持ち悪い。
頭ぐらぐらする。
つまり。
二日酔いです。
ぜーんぜん動けません。
やっちまった感じです。
ということで遅刻しました。
雪もあり家から学校まで30分以上かかり。
で、着いても作業スピードが通常の4分の1。
完全にお荷物状態でした。
お詫びのしるしにちゃんとお昼ごはんをメンバーにおごってあげました。
反省します。ごめんなさい。
ちゃんとブログに晒しました。
今から練習です。
はたしてまともに演出できるんでしょうか。
がんばります。
すみませんでした。
ぽにこです。
ドジっ子属性です。
今年の新人の演出でした。
その後『今年は学業に専念する』宣言が飛び出しました。
冬公演、役者でした。
今回も役者です。
あれ?
芸術家肌で、顔芸が得意。ノリもよく、そんな彼女に弾けた役を当て書いてました。
役者やらないということになった後も、その役はハジケ路線を突っ走ったのですが。
やっぱり芝居やる!ってことで、仲間に入りました。
役者やるにあたって、昔当てていた役ではなく、
主役に抜擢しました。本人の意向もあり。
先に粗筋を述べると、ある国の姫候補に選ばれた2人が、1ヶ月の特訓の後、
どちらが姫に相応しいか決める戦いに挑むお話です。
彼女には、その姫候補の片割れをやってもらいます。
主役なのですが、主役っぽくない振り回される役です。
いつもは振り回す役なので(笑)どこまで普通の人ができるか楽しみです。
姫候補なのに普通って。でも周りが普通じゃないから仕方ないです。
ふだんはおまぬけさんなぽにこですが、
芝居に対して真面目なので、大丈夫だろうと思ってます。
優しく芯の強いこの役は、まさに芝居の屋台骨。
去年の新人以来?のまともぽにこにご期待ください。
あ、今年は既に新歓の演出の人も決まってます。
ぷち情報。
今日もエチュードのはなしです。
台詞決めエチュード。
最初の台詞は、『ドーナツに練乳かけるとおいしいよ。』的な。
で、最後の台詞はシークレット。
『親の顔が見てみたい。』的な。
まあなんか常識外れなこと言わせたらおわりかな、と思ってました。
「れんにゅうってどんな字だっけ?」という変化球からすべてが始まりました。
そう、カーブではなくカットボール的な。
「…にゅうは乳だよね。」
しぶとく一二塁間を破ります。
「れん。れんってなにがある?」
「連続とか。連続する乳。」
送りバントで二塁に進みます。
「蓮とか。蓮の乳。」
「えー、それは違うよ。」
牽制球をひとつ。
「恋だ!恋の乳。」
「もうそろそろアウトっしょ。」
再び牽制球、暴投!三塁に進みます。
「…鈴?」
「りんじゃん、それ!というかもうダメだから!」
サヨナラホームラン!試合終了!
もちろんそのあとはまともな会話になりました。
エチュードってなんでもできますね。普段そんな会話あまりしないでしょ。
誰と誰の会話かはご想像にお任せします。
そろそろブランク組も慣れてきたと思うので、
エチュードはだんだん減少する方向でいきます。
代わり…どうしようかな。UFOかな?声だしたいし。
で、エチュードネタが少なくなるから…というわけでもありませんが、
週2くらいのペースで軽いメンバー紹介を始めたいと思います。
ゆるりとお楽しみに!?
あ、みなさんも臆せずブログどんどん更新してくださいー。
ではでは。ながたでしたっ。
ちなみに今日明日合同公演でーす。楽しみにしております。
ながたです。
昨日(2/1)は隣で合同公演組も練習してました。
Nい演出の稽古をしているようです。
Mもと君の声がすごく響き渡り、よくわかんない台詞がたまに聞こえ、
いったいどんなんだかすごく気になるのですが。
で、練習場所が隣なので休憩時間かなんかで、Mもと君がのぞきにきました。
ちょうどエチュード中。
確か5人の時だったかな?掃除じゃなかった気が。
Zがドアに体当たりし、姐御が椅子もって窓叩き割ろうとするエチュード。
…そりゃ逃げますよね。ちょっと見ただけで去っていきました。
あと、Nいもきました。終了間際。
『何かきます!』ってセリフがあるのですが、その目線の先になぜかNい。
相変わらず間の悪いやつです。
ということで合同公演組と交流(?)したお話でした。
ちなみに今日は3人でイントレ立ててましたよ。
そのあと日程調整でした。
久々のどぎつい引き継ぎ!イェイ!
うちの代、というか私とぶかんさん、何かもってるんでしょうね(苦笑)
本番は3/16・17でーす。
帰宅したのでそろそろ寝ます。おやすみなさいませ。