忍者ブログ
~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 85 ] [ 86 ] [ 87 ] [ 88 ] [ 89 ] [ 90 ] [ 91 ] [ 92 ] [ 93 ] [ 94 ] [ 95 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。井奥です。久しぶりにブログに投稿します。
頭痛いです。どーでもいいです。すみません。

タイトルに特に意味はありません・・・という訳ではありません。
日々失敗の連続ですが、毎日をエンジョイなんか全然してません。
レポートを大量に書かなければならない季節?になりもうした。

意味が分かりません。

すみません。

言いたいことはこんなどーでもいいことではありません。
話を戻します。

誰か芸サレクの話書かないのかよwwwwwww
っていうツッコミを入れたかっただけれす。はい。

いや、書いてくださいよ。分かってると思いますけど、芸サレク実行委員長としては何かしら反応が欲しい訳であって・・・

すみません、どーでもいいですよね。所詮たけとんは初戦敗退ですもんね。

上手くいったつもりなわけじゃないんだからね。

すみません、これ以上訳の分かんないことをのたまうのはやめます。

全然おもしろくなくてすみません。別におもしろいことを言いたかった訳ではありません。
フラストレーションみたいな何かが溜まってるだけです。

あ、そういえば次の公演舞美やります。はい。
なんか文句あっか。

すみません。ほんと止めにしときます。
そろそろレポートの世界に戻ります。

チケット買ってください。
なんでもないです。努力します。

では、みなさんよいテスト週間を。ではでは。



PR
今日も今日とて今晩は、そういえばこの名義でたけとんブログに記事を書くのは初めてな気がするぶかんさんである。
登場するたびに書いている気がするが、ぶかんさんについてご存じない方もいると思う。
人生において特に重視すべき情報ではないので知らないままで構わないと思う。

その程度の情報で脳を圧迫されるほど自分はやわでない、と思う方は少し待ってほしい。


過去、人間の脳は2割程度しか使われておらず残りは未知の部分であるといわれていた。
それゆえに人は脳の力を信じ、10割の力を使えれば何でもできると思っていた。

だが、近年の研究では残り8割のうちほとんどはグリアと呼ばれる細胞でできていることがわかった。
これは固定・保護の役割を担う、いわばコンクリートのような細胞であり、そのため人間の脳はこれで全力だ。とする説が出てきている。


これを考えれば、無駄なことを覚える余地などないことがわかっていただけるだろう。


しかし、一方でグリアにも各種伝達物質の受容体が発現していることも分かっている。
このことから、グリアは単なるコンクリートではない。いわば、考えるコンクリートであるとみなされる場合も……

脱線している。ちょっと戻って何の話をしていたか確かめてみよう。

一行戻ってみると、考えるコンクリートなどというフレーズが出ていることだし、たぶんコンクリートの人権とか知的財産権の話でもしていたのだろう。

意味がわからない。先に進もう。

公演ブログを残したいなぁ、と思いつつ、
ただの演出日記になりかねないので思いとどまっているながたです(笑)

練習はハイスピードで進んでいます。
基礎練できるくらいハイスピードです。
最近はヒエラルキーを毎日やっています。
いろんな感情のだし方を覚えようの会です。
決して、はやあるきーでも、冷えヤンキーでもないですよ。
世界史とかにも単語は出て来た気がします。覚えましょう。

…いや、やってるからって、特筆すべきこともないんですよね(待)
今日は『嬉しい』という感情を人ごとに5段階。
場面は演劇部が全国大会出場決定した、帰りの車。
やりやすいかな、と思ったんですがすぐに後悔。

超うるさい(笑)

いや、別に悪いことじゃないんです。
ただなんか、高校の時を見てるようでしたね。
あ、もちろん全国なんか行ってませんよー。
何となく雰囲気が。やかましいところとか?
高校の演劇部って設定だったので当然っちゃあ当然ですが。
そして『嬉しい』の1番2番が高校演劇部の先輩後輩だし。
そりゃあ、ね(笑)

あ、この話にオチはありません。あしからず。
そんな感じの練習ですよ、ってことで。
その後はがんがん読みを進めています。
みんな頑張って台詞覚えてねー。明日は休みだし。
…私も覚えなきゃ(汗)


最後に。オチつながりで個人的に気になった落語界の話。
今youtubeで昔の笑点を見ています。
やっぱり好きだなぁ、笑点。圓楽さん。
…圓楽師匠、心よりご冥福をお祈り致します。

最後関係ない話ですみません^^;
集中授業なんでそろそろ寝ますー。
おはようございます!

ご無沙汰してます。こかわです。

先週のミーティング休んじゃったので、誕生日のみに来てなかった人とはしばらくあってないですね。

同期のT野君ともかなり久しく会ってない気がします。いえ、先々週にはあってるんですけど。

Aるば君とはなぜだかよくばったりするのですよね。
もしくは印象が濃いのかもしれません。その可能性は高いです。

さて。そんなわけでみんなにあんまり会ってないのはさみしいですけど、私は元気に生きてます。
今週末は芸サレクですね!
ソフトバレーということで。男の子すくないけど頑張りますよ!
ね!みー…が谷さん、Y川ちゃん、Y田ちゃん!!


あ、で、今日の本題です。
永井です。


この度座長を務める事になりました。


さんざん書け書け言われて今まで放置してました。
どうもすいません。

このブログ無理やり書けとはいわないって決めてた様な気もしますが、
まあこれは特殊な例かもしれないなあ、なんて独り言を言ってみたりします。



いや、座長なんて正直柄じゃないですねぇ。
たぶん自分を知ってるOB、OGさんからも思われる気がしますけど。


まあ、選ばれたからにはちゃんと働こうと思います。
「座長たるものこうあるべし」なんてものは全く考えてないんで、
結局今までどおりの振る舞いなワケですけど。


とりあえず、よろしくお願いします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]