~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。仮面男です。
私には『閂(かんぬき)』が、『妥当』です。
意味は後ほど。
小学生の頃からの私の癖として、行事のあとにはダウンする、というのがあります。
高校辺りで、体力がついてきたのか、克服しつつありましたが。
今回久々にダウンしてました。
月曜、機材返したあと家に帰ったら熱があり。
そこで全休カード発動!
…言い訳しておきますね。
言い訳そのいち。
授業全部詰まっていようが、1つしかなかろうが、
その日の授業全部休んだことになれば、表現は変わらず全休です。
言い訳そのに。
体調を崩せば、特に熱を出せば、中学高校も学校を休んだはずです。
言い訳おわり。
今回と前回はそのにのパターンです。
3年生になってからは、いわゆる一般的な『自主欠講』はしてません。
でも、話しずれますが、学期に一度…いや、年に一度?
少ない頻度なら、むしろたまには休んで遊ぶべきです!(爆)
時間があるのは今だけ、でもサークルとかあるとなかなか上手くいかない、
なら一度くらいサボっちゃえばいいのです。
私は過去2、3回あります。楽しかった、いい思い出です。
その辺は自己判断ですが、真面目すぎなくてもいいと思います。
…もちろん、『めんどい、授業いかなーい』はダメなコースなのでしてはいけません。
ということで、私も火曜は1限から頑張りました。
2限あたりで体力尽きてきましたが。
練習もバイトも休みましたが。
なんか、体調崩したのは私だけじゃないようですけどね。
昨日会った子も月曜に38.0℃出したと言ってました。
でも今日は完全回復。
14時間寝ましたから。
今日はワークショップですしね。楽しみにしてます。
…ん?まだブログで宣伝されてない?
ならば今しましょう。
今日18:30から、2A411教室でワークショップです。
18:15に各共用棟もしくは春日宿舎前にお迎えにあがります。
動きやすい服装できてくださいねー。
21:00までやってその後ご飯食べに行きましょう。
なので宿舎の人は先にお風呂入ってからくるといいと思います。
ということで。
無事終了した新歓公演。
ご来場ありがとうございました。
体力的には、なんとか乗り切ったの方が近いですね(笑)
柴田、伊藤のようにひよっこだった私たちが、
柳のような演出さんの助けを受け、ともに進み、
果たして対景にも打ち勝ったように、成功した、といえるのか。
その答えはお客さんに委ねるとしましょう。
さて、家賃払いに行ってこようかな。
私には『閂(かんぬき)』が、『妥当』です。
意味は後ほど。
小学生の頃からの私の癖として、行事のあとにはダウンする、というのがあります。
高校辺りで、体力がついてきたのか、克服しつつありましたが。
今回久々にダウンしてました。
月曜、機材返したあと家に帰ったら熱があり。
そこで全休カード発動!
…言い訳しておきますね。
言い訳そのいち。
授業全部詰まっていようが、1つしかなかろうが、
その日の授業全部休んだことになれば、表現は変わらず全休です。
言い訳そのに。
体調を崩せば、特に熱を出せば、中学高校も学校を休んだはずです。
言い訳おわり。
今回と前回はそのにのパターンです。
3年生になってからは、いわゆる一般的な『自主欠講』はしてません。
でも、話しずれますが、学期に一度…いや、年に一度?
少ない頻度なら、むしろたまには休んで遊ぶべきです!(爆)
時間があるのは今だけ、でもサークルとかあるとなかなか上手くいかない、
なら一度くらいサボっちゃえばいいのです。
私は過去2、3回あります。楽しかった、いい思い出です。
その辺は自己判断ですが、真面目すぎなくてもいいと思います。
…もちろん、『めんどい、授業いかなーい』はダメなコースなのでしてはいけません。
ということで、私も火曜は1限から頑張りました。
2限あたりで体力尽きてきましたが。
練習もバイトも休みましたが。
なんか、体調崩したのは私だけじゃないようですけどね。
昨日会った子も月曜に38.0℃出したと言ってました。
でも今日は完全回復。
14時間寝ましたから。
今日はワークショップですしね。楽しみにしてます。
…ん?まだブログで宣伝されてない?
ならば今しましょう。
今日18:30から、2A411教室でワークショップです。
18:15に各共用棟もしくは春日宿舎前にお迎えにあがります。
動きやすい服装できてくださいねー。
21:00までやってその後ご飯食べに行きましょう。
なので宿舎の人は先にお風呂入ってからくるといいと思います。
ということで。
無事終了した新歓公演。
ご来場ありがとうございました。
体力的には、なんとか乗り切ったの方が近いですね(笑)
柴田、伊藤のようにひよっこだった私たちが、
柳のような演出さんの助けを受け、ともに進み、
果たして対景にも打ち勝ったように、成功した、といえるのか。
その答えはお客さんに委ねるとしましょう。
さて、家賃払いに行ってこようかな。
PR
打ち上げでヘロヘロになっていました。衣装のこまつです。
昨日で第157回新入生歓迎公演は千秋楽となりました。
来場してくださった皆様へ。ありがとうございます。
公演に協力してくださった方々へ。感謝してもしきれません。
そしてなかまたちへ。お疲れ様でしたっ。
明日からまた頑張りましょう!(>∀<)ノシ
さて、終わったからこそ書ける裏話をひとつ。
今回の芝居の象徴ともいえる柳さんの仮面の話です。
本番ではゴージャスな金色でしたが、途中までは別の仮面を使う予定でした。演出さん一押しのクールな銀色だったのです。
では、なぜ変更されたのか。それは……
1日目、2日目昼の回と無事終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
新歓公演もあと1公演を残すのみとなりました。
1ヶ月強、ノンストップで練習してきましたが、
今日で終わりとなるとやはり感慨深いものがあります。
短いように感じますが。
ほんとに短かったんですよね。
でもその分濃い時間を過ごせたのでは、と思います。
初めて同級生の演出を受け。
1年生の新人公演以来の同級生との共演。
2年生も初めて全員と絡みました。
初めてづくし。ね。
教室周辺の自販機にはビタミン剤はありませんでしたが。
アドレナリンで頑張ります。
まだ1公演残ってます。
皆さんにも密度の濃い時間をお送りします。
最終公演、是非、お越しください。
特に意味のない記事ですが。
何か、なんでもいいから書きたかったんです。
あ、書いてるのはながたです。
では、そろそろ舞台に行きましょうか。
みんなの笑い声が聞こえます。
ご来場いただきありがとうございました。
新歓公演もあと1公演を残すのみとなりました。
1ヶ月強、ノンストップで練習してきましたが、
今日で終わりとなるとやはり感慨深いものがあります。
短いように感じますが。
ほんとに短かったんですよね。
でもその分濃い時間を過ごせたのでは、と思います。
初めて同級生の演出を受け。
1年生の新人公演以来の同級生との共演。
2年生も初めて全員と絡みました。
初めてづくし。ね。
教室周辺の自販機にはビタミン剤はありませんでしたが。
アドレナリンで頑張ります。
まだ1公演残ってます。
皆さんにも密度の濃い時間をお送りします。
最終公演、是非、お越しください。
特に意味のない記事ですが。
何か、なんでもいいから書きたかったんです。
あ、書いてるのはながたです。
では、そろそろ舞台に行きましょうか。
みんなの笑い声が聞こえます。
心なしか1年より忙しくないかい自分?
永井です。
・・・・・・あー、1年の3学期が楽すぎたからかー・・・・・・・・・・・・。
勝手に納得。
一応まだ授業を休んでません。
すでに練習場には自主全休をされた方が、いや方々がいらっしゃってもうねぇ・・・・・・・・・、な感じです。
新入生の方、幻滅しないでくださいね。
きっと2学期・・・・・・、いや慣れれば1学期にもできるようになりますから。
そしてたった今明日の授業に提出するレポートを書き上げました。
またテーマが「あなたにとって理想的な家族とはどのようなものですか」というもの。
そんな・・・・・・・・・・・・普段考えないじゃないの、そういう事。
それに、理想を高々と書き上げてレポートにして先生に出すって、
なんか恥ずかしいというか、むず痒い感じがするんですよね。
皆、どんな家族がいいと思ってるんだろうなあ、なんてこの場で質問してみようと思います。
あ、聞いてたラジオが終わった。
永井です。
・・・・・・あー、1年の3学期が楽すぎたからかー・・・・・・・・・・・・。
勝手に納得。
一応まだ授業を休んでません。
すでに練習場には自主全休をされた方が、いや方々がいらっしゃってもうねぇ・・・・・・・・・、な感じです。
新入生の方、幻滅しないでくださいね。
きっと2学期・・・・・・、いや慣れれば1学期にもできるようになりますから。
そしてたった今明日の授業に提出するレポートを書き上げました。
またテーマが「あなたにとって理想的な家族とはどのようなものですか」というもの。
そんな・・・・・・・・・・・・普段考えないじゃないの、そういう事。
それに、理想を高々と書き上げてレポートにして先生に出すって、
なんか恥ずかしいというか、むず痒い感じがするんですよね。
皆、どんな家族がいいと思ってるんだろうなあ、なんてこの場で質問してみようと思います。
あ、聞いてたラジオが終わった。
えー、どうしよう、なんて書こうかな。
こんにちは、初めての記事がこんなのでごめんなさい。
4年生のこかわです。
今2年のおーばちゃんと3年といーの君と一緒にランチに来ています。
竹蜻蛉の日常、的なテンションで、つくばにきたばっかりのみなさんにおいしいお昼も紹介しちゃおう!って企画です。
あ、料理がきました。
とりあえず、食べようと思います。
O:ちなみにメニューはなんですか?
K:私は明太子エビスパゲッティです。いーの君はカレーオムライス、おーばちゃんはミートソースとモンブランです。スープとサラダもついてて、なかなか豪勢ですね♪
I:じゃ、食べながらこかわ先輩のわからない、高分子の話でもしますか。
K:…おーばちゃんといーの君は理系なんです。私も最近勉強したから、分子間力、くらいはわかるよ!あ、私は就活中です。
はい、お待たせしました、食べおわりましたー。今はみんなおーばちゃんのモンブランに夢中です。
K:えっと、なんの話してたっけ?
O:さっきは仕込みに人がいないから、ドラゴンボールで舞台をたててもらおうって話をしてましたよね。
I:そのとき横を通ったちくわがギャルのパン…(以下自粛)
K:いやいや、せめて誰でも良いってのはやめてほしいよね。
O:特定の人ならいいんですか!?
K:や、だってほら長●まさみのって言われれば納得…
I:公衆の面前でちくわが長●まさみのパン…(自粛)
O:わー!
K:すみません!誤解です
。
…えー、会話をおうって難しいですね。だいぶ話がとんでます。すみません。
K:あ、そうそう。つくばのおいしい喫茶店ってことで、今日のランチ場所の紹介を!ここはら●ぷっていう喫茶店です。
O:おいしかったですよー。あ、こないだはカフェ●ャーナルにいきました。健康思考でわりとおいしかったです。
K:おーばちゃんはパンとか喫茶店とか好きなんだよね、料理もうまいし!
O:あー、あと、違う店ですけど、大量スパイスのスープ飲んだら鼻血出しました…って、これ、どうしても書かないといけないんですか?
K:まぁせっかくだし(笑)ってか、それ、マジで??
I:や、それ鼻血じゃないよ、スパイスが鼻から、こう…。
K:いーの君、イメージがイメージが!
etc.…
はい、まぁそんなこんなでにぎやかに時間はすぎていきます。
みんなで食べるご飯はおいしいです!
たけとん(劇団竹蜻蛉の略称です)では練習後とかに結構ご飯行ったりもするので、料理なんてしなくても意外と生きていけます!
一人暮らし初めてでもこうして楽しく生きていけます。
安心してくださいね~。
こんにちは、初めての記事がこんなのでごめんなさい。
4年生のこかわです。
今2年のおーばちゃんと3年といーの君と一緒にランチに来ています。
竹蜻蛉の日常、的なテンションで、つくばにきたばっかりのみなさんにおいしいお昼も紹介しちゃおう!って企画です。
あ、料理がきました。
とりあえず、食べようと思います。
O:ちなみにメニューはなんですか?
K:私は明太子エビスパゲッティです。いーの君はカレーオムライス、おーばちゃんはミートソースとモンブランです。スープとサラダもついてて、なかなか豪勢ですね♪
I:じゃ、食べながらこかわ先輩のわからない、高分子の話でもしますか。
K:…おーばちゃんといーの君は理系なんです。私も最近勉強したから、分子間力、くらいはわかるよ!あ、私は就活中です。
はい、お待たせしました、食べおわりましたー。今はみんなおーばちゃんのモンブランに夢中です。
K:えっと、なんの話してたっけ?
O:さっきは仕込みに人がいないから、ドラゴンボールで舞台をたててもらおうって話をしてましたよね。
I:そのとき横を通ったちくわがギャルのパン…(以下自粛)
K:いやいや、せめて誰でも良いってのはやめてほしいよね。
O:特定の人ならいいんですか!?
K:や、だってほら長●まさみのって言われれば納得…
I:公衆の面前でちくわが長●まさみのパン…(自粛)
O:わー!
K:すみません!誤解です
。
…えー、会話をおうって難しいですね。だいぶ話がとんでます。すみません。
K:あ、そうそう。つくばのおいしい喫茶店ってことで、今日のランチ場所の紹介を!ここはら●ぷっていう喫茶店です。
O:おいしかったですよー。あ、こないだはカフェ●ャーナルにいきました。健康思考でわりとおいしかったです。
K:おーばちゃんはパンとか喫茶店とか好きなんだよね、料理もうまいし!
O:あー、あと、違う店ですけど、大量スパイスのスープ飲んだら鼻血出しました…って、これ、どうしても書かないといけないんですか?
K:まぁせっかくだし(笑)ってか、それ、マジで??
I:や、それ鼻血じゃないよ、スパイスが鼻から、こう…。
K:いーの君、イメージがイメージが!
etc.…
はい、まぁそんなこんなでにぎやかに時間はすぎていきます。
みんなで食べるご飯はおいしいです!
たけとん(劇団竹蜻蛉の略称です)では練習後とかに結構ご飯行ったりもするので、料理なんてしなくても意外と生きていけます!
一人暮らし初めてでもこうして楽しく生きていけます。
安心してくださいね~。
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索