~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
つくばに降雪なうです。
外の気温は0度付近だそうで、
ひょえ~とか個人的には思ってしまうのですが、
世界最低気温は零下90℃にも到達しているそうです。
私もまだまだ忍耐が足らないかな? 頑張ります。
忍耐といえば、今年3月初頭に行われる劇団竹蜻蛉の卒業公演です。
PR
雪ですね-寒いですねー
しかし関東の雪は交通機関がマヒして困る。積もらない程度にお願いしたい宅通でございます。
あ、ももせです。お久しぶり。
山田ちゃんの記事の上に書くのもなあ、なんだかはばかられますが書きます。
冬公演が終わり、2月になり、と節目の時期ですので竹とんもいろんなパスワードを変えたりしたのですがね、
しかし関東の雪は交通機関がマヒして困る。積もらない程度にお願いしたい宅通でございます。
あ、ももせです。お久しぶり。
山田ちゃんの記事の上に書くのもなあ、なんだかはばかられますが書きます。
冬公演が終わり、2月になり、と節目の時期ですので竹とんもいろんなパスワードを変えたりしたのですがね、
わたしたち、講演しちゃったらしいです。
(元ネタは会計報告での誤字)
第172回冬公演「感情CANDY」、無事終了いたしました!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
そんなわけで、今更ですが初めてブログ更新します。マキ役で客演しました山田です。
更新の仕方わからなかったんです、関係者の皆様ごめんなさい、てへぺろ☆←
最初で最後のブログ更新なので、書くこと迷いますね
各役についてでも、ぼそぼそしゃべりましょうか。あくまで山田視点です。
まず楠口ぐっちー
鬱々しい。こわがり。消極的。フードのついた服が好きらしいです。
最終的にふっきれて良かったですが(本当に)、落ち武者みたいな人でした。
マキちゃんがよくぶつぶつ言ってるぐっちーへの愚痴(ダジャレじゃないです)を公開しますと
付き合い悪い、おっさん、ひっきー、むっつり、モノトーン(服が)、接客下手、にんじん食べれない(ピーマン、ナス、きのこも)
・・・・・・愛されてますね♡
ちなみに接客下手は役者本人も同様です。がんばれレッドブル!!本番当日は翼授かってたらしい
次に彩さん
欲張りな人です。あと頑張りすぎです。飴摂取は、あれドーピング・・・・・・黙ります。
でもみんなの頼れるお姉さんだったのは本当、役者の小屋さんもそうです!衣装すてき!
あれ、小屋さん役者の中では私の次に歳低かったはずだけどな・・・・・・
はつかちゃん
かわいかったですねーーおそらく一番タフ。良くも悪くも自分の世界がありました。
役者の大河原さんも話しているとほんわかするような雰囲気の人です。
公演1回目のカーテンコールで「本日は・・・・・・礼!!」と言ったのは本作品NGシーン殿堂入り間違いなしです。
篠宮
さん付けしたくなくなるのは何故。胡散臭い人でした。
篠宮と役者の南角さんの違い↓
し「キャンディーはいかがですか」
な「アメちゃんあげるーーー」
どちらも受け取るの前提で言ってます。拒否権どこいった
彩さんが篠宮を撃退した写真があるのですが、載せられないのが残念です。
そしてマキちゃん。
元気な女の子です。(赤ちゃんが生まれた直後の報告みたいですねこれ)
周りを気にしてないようで、実はとても気にして身構えている子です。
だからこそ、特定の人には気にしすぎたりしなさすぎたり、バランスがおかしくなります。
うーん不器用。
この作品の中で唯一かな、今後どろどろしていきそうな子です。篠宮は元々どろどろ~
役者本人はこのブログ見ててもわかるように、似ているところがあまりないです。むずかしかったな
長くなってしまった。
他にも色々ありますが、この一癖も二癖もある彼らが、どこかでみんな繋がっていた頃の話でした。いかがでしたでしょうか。
今後とも劇団竹蜻蛉さんを、よろしくお願いいたします。
山田はしばらく踊りの方を頑張ります。
詳しくはこちら⇒https://www.facebook.com/omajinai20
ではまたどこかでお会いすることを願って。
山田祐奈
(元ネタは会計報告での誤字)
第172回冬公演「感情CANDY」、無事終了いたしました!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
そんなわけで、今更ですが初めてブログ更新します。マキ役で客演しました山田です。
更新の仕方わからなかったんです、関係者の皆様ごめんなさい、てへぺろ☆←
最初で最後のブログ更新なので、書くこと迷いますね
各役についてでも、ぼそぼそしゃべりましょうか。あくまで山田視点です。
まず楠口ぐっちー
鬱々しい。こわがり。消極的。フードのついた服が好きらしいです。
最終的にふっきれて良かったですが(本当に)、落ち武者みたいな人でした。
マキちゃんがよくぶつぶつ言ってるぐっちーへの愚痴(ダジャレじゃないです)を公開しますと
付き合い悪い、おっさん、ひっきー、むっつり、モノトーン(服が)、接客下手、にんじん食べれない(ピーマン、ナス、きのこも)
・・・・・・愛されてますね♡
ちなみに接客下手は役者本人も同様です。がんばれレッドブル!!本番当日は翼授かってたらしい
次に彩さん
欲張りな人です。あと頑張りすぎです。飴摂取は、あれドーピング・・・・・・黙ります。
でもみんなの頼れるお姉さんだったのは本当、役者の小屋さんもそうです!衣装すてき!
あれ、小屋さん役者の中では私の次に歳低かったはずだけどな・・・・・・
はつかちゃん
かわいかったですねーーおそらく一番タフ。良くも悪くも自分の世界がありました。
役者の大河原さんも話しているとほんわかするような雰囲気の人です。
公演1回目のカーテンコールで「本日は・・・・・・礼!!」と言ったのは本作品NGシーン殿堂入り間違いなしです。
篠宮
さん付けしたくなくなるのは何故。胡散臭い人でした。
篠宮と役者の南角さんの違い↓
し「キャンディーはいかがですか」
な「アメちゃんあげるーーー」
どちらも受け取るの前提で言ってます。拒否権どこいった
彩さんが篠宮を撃退した写真があるのですが、載せられないのが残念です。
そしてマキちゃん。
元気な女の子です。(赤ちゃんが生まれた直後の報告みたいですねこれ)
周りを気にしてないようで、実はとても気にして身構えている子です。
だからこそ、特定の人には気にしすぎたりしなさすぎたり、バランスがおかしくなります。
うーん不器用。
この作品の中で唯一かな、今後どろどろしていきそうな子です。篠宮は元々どろどろ~
役者本人はこのブログ見ててもわかるように、似ているところがあまりないです。むずかしかったな
長くなってしまった。
他にも色々ありますが、この一癖も二癖もある彼らが、どこかでみんな繋がっていた頃の話でした。いかがでしたでしょうか。
今後とも劇団竹蜻蛉さんを、よろしくお願いいたします。
山田はしばらく踊りの方を頑張ります。
詳しくはこちら⇒https://www.facebook.com/omajinai20
ではまたどこかでお会いすることを願って。
山田祐奈
こんばんは。小道具の人です。
今日が本番一日目でした!
仕込みにさまざまなトラブルがあれど、なんとか本番までに舞台が立ちました。
照明さんとか音響さんとかは巻き巻きでした。
とすると犯人は私しかいません。
開場10分前まで、役者さんの小道具をチェックしながらラチェット握ってましたからね(笑)
…ほんと、無事本番できて良かった。
ということで、今日きてくださった方、ありがとうございました。
さっそく、書いてくださったアンケート、みんな読んでいました。
皆さんぜひいらしてください。
ちなみに今日の公演では、休憩中にレッドブルを飲み、
『俺は大丈夫です』と言ったレッドブル土田が、
見事フラグをへし折り完走しました!噛まなかった!
成長の跡をみせています。明日もきっと絶好調でしょう!←新たなフラグ
小道具さんは役者じゃないのですが、舞台裏で役者さんの手助けをしています。
小道具や衣装を役者さんに渡してスムーズに進めるお仕事。
つまり公演は一度も見れないのですが。
つまり公演は一度も見れないのですが。
最後まで裏方として任務を全うしたいと思います。
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索