~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんばんわとおはようございますの狭間で投稿します。
最近めっきり希少種の永井です。
練習が無くて空いた時間をそれほど有効に使っているとはいえませんが、
まあまあ己の時間としてテスト勉強やらレポートやらDVD鑑賞やらで消費しています。
卒公は全くのノータッチです。
オペすらオファーがない場合コンポタさんを見に行ってみようかと思っていたりします。
アルルルも見たいです。
そんな現状です。
最近めっきり希少種の永井です。
練習が無くて空いた時間をそれほど有効に使っているとはいえませんが、
まあまあ己の時間としてテスト勉強やらレポートやらDVD鑑賞やらで消費しています。
卒公は全くのノータッチです。
オペすらオファーがない場合コンポタさんを見に行ってみようかと思っていたりします。
アルルルも見たいです。
そんな現状です。
PR
なのに今日は公演17日前…?(0w0)<ウソダドンドコドーン!!!
台本を改めて読み直したら実は結構重要な役回りだったことに今さっき気づいた財前です。
今回は役者です。練習期間も睡眠時間も短くて泣きそうです。がんばる。
なんだかくしゃみが連続して出る今日この頃。
これが私の体内のウィルスの数を表すのかそれともそれだけ色んな人に嫌われてるのかは
いまいち判別がつきませんが、まー密室にあの人数ですしねぇ。体調不良も何人かいましたし。
と、原因に気づいたのはこの有様になってから。ゆっくりした結果が(以下略
えーみなさん、風邪の予防はしっかりしましょうね。
もーマジでシャレにならんっす風邪風邪風邪。
明日からマスク常備で練習しようかなぁ。
注意喚起したかっただけです。
マジで気を付けてくださいね。
ただでさえ少ない練習日数を他の人まきぞえに減らしたりするのは絶対ダメですよ。
また明日から練習がんばりましょう。
ここまで書いといて難ですがどっちかというと花粉症な財前がお送りしました( >д<)、;’.・ クシッ
台本を改めて読み直したら実は結構重要な役回りだったことに今さっき気づいた財前です。
今回は役者です。練習期間も睡眠時間も短くて泣きそうです。がんばる。
なんだかくしゃみが連続して出る今日この頃。
これが私の体内のウィルスの数を表すのかそれともそれだけ色んな人に嫌われてるのかは
いまいち判別がつきませんが、まー密室にあの人数ですしねぇ。体調不良も何人かいましたし。
と、原因に気づいたのはこの有様になってから。ゆっくりした結果が(以下略
えーみなさん、風邪の予防はしっかりしましょうね。
もーマジでシャレにならんっす風邪風邪風邪。
明日からマスク常備で練習しようかなぁ。
注意喚起したかっただけです。
マジで気を付けてくださいね。
ただでさえ少ない練習日数を他の人まきぞえに減らしたりするのは絶対ダメですよ。
また明日から練習がんばりましょう。
ここまで書いといて難ですがどっちかというと花粉症な財前がお送りしました( >д<)、;’.・ クシッ
こんばんは。
風邪をひいて喉をからしてから、まだ声が戻らない青木です。
私って喉が弱いんでしょうか。
今日はそんな声が出ない状態のまま、企業説明会に行ってきました。
六本木まで。
そしたら小道具のN田君に、小道具を探して来てくれと言われてしまい。
行って来ました、○んだらけ。
携帯で地図見ながら秋葉原を歩いて、辿り着いたそこは、ぶっちゃけ入りづらかったです。
少年漫画のフロアなんか、女性が1人もいませんでした。
私浮いてる?(滝汗)
ようやく見つけて、N田君からのGOメールを今か今かと待ちわびて、出ない声で一生懸命領収書もらって、そそくさと出て来ました。
何しろリクルートスーツだし。浮きまくってたと思います。
で、まだN田君に渡す機会がないので、一通り読みました(笑)
いやあ懐かしいですねー。
ネタばれを防ぐために作品名とかは避けますが。
久し振りに古い漫画読みたくなりました。
さて、今日は練習組は、北から南へ大移動して頑張っているみたいですね。
それにしても、役者やってなくて良かったです。読み合わせの段階で声が出ないとか笑えません。スタッフで良かった。
そして、大移動でお疲れの練習組には大変申し訳ないのですが、夜から新歓やら照明やらの打ち合わせを入れさせてもらいました。
まだ声出ませんが…。頑張ってコミュニケーションします。
卒業公演、ほんとすぐですね。
頑張りましょう!
おつかれっスー(上がり調子)
仕込みと公演初日にまさかのバイトをかぶせてしまったざいぜんarvanistaです。
再集合まであと9時間半…だと…Σ(゚д゚;)
さっさと書いてさっさと寝るに限るっ
本日はついにやってきた公演初日。
自分にとっては新歓以来、ほぼ1年ぶりの舞台となります。見に来てくれた人ありがとー!!
開場中の客入れを聞いたまま30分じっと座ってるあの微妙な緊張感も、
舞台に上がったら頭上目前の灯体で相手の顔も自分の足元も位置感覚さえも失せるあの感覚も久しぶりでした。まじで見えない。客?いるの?まっしろけっけ。
正直、目に見えた進歩はそんなになくて、基礎を固めることに徹した今回の公演。
はてさて、自分の思った通りの動きが出来ているのか、不安で仕方ありません。
がむしゃらに迷走するだけで上手くなってる実感もなくて芝居から遠ざかってた1年生時。
方々への忙しさにかまけていた2年は、もしかしたらただ逃げていただけなのかもしれませんね。
今なら言える!芝居楽しい!!!
泣いても笑ってもあと2回。
よろしければ、晴れ舞台を見ていってくださいな。
私の居場所は紛れもなく、イマこの場所。
それじゃ、行ってきます。
*
おまけ。今日の客入れで流れてた曲リンク。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8845268
歌詞が今回の脚本のテーマのひとつにあってるかと思ってリクエストしました☆
仕込みと公演初日にまさかのバイトをかぶせてしまったざいぜんarvanistaです。
再集合まであと9時間半…だと…Σ(゚д゚;)
さっさと書いてさっさと寝るに限るっ
本日はついにやってきた公演初日。
自分にとっては新歓以来、ほぼ1年ぶりの舞台となります。見に来てくれた人ありがとー!!
開場中の客入れを聞いたまま30分じっと座ってるあの微妙な緊張感も、
舞台に上がったら頭上目前の灯体で相手の顔も自分の足元も位置感覚さえも失せるあの感覚も久しぶりでした。まじで見えない。客?いるの?まっしろけっけ。
正直、目に見えた進歩はそんなになくて、基礎を固めることに徹した今回の公演。
はてさて、自分の思った通りの動きが出来ているのか、不安で仕方ありません。
がむしゃらに迷走するだけで上手くなってる実感もなくて芝居から遠ざかってた1年生時。
方々への忙しさにかまけていた2年は、もしかしたらただ逃げていただけなのかもしれませんね。
今なら言える!芝居楽しい!!!
泣いても笑ってもあと2回。
よろしければ、晴れ舞台を見ていってくださいな。
私の居場所は紛れもなく、イマこの場所。
それじゃ、行ってきます。
*
おまけ。今日の客入れで流れてた曲リンク。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8845268
歌詞が今回の脚本のテーマのひとつにあってるかと思ってリクエストしました☆
えー公演前日です。
体は首から下だけ万全といわざるを得ない。頭だけ杏仁豆腐のよう。
制作です。財前です。なんだか義務感に駆られて記事を書きます。
だめだ早く寝よう。
*
今日は仕込みでした。
舞監も大道具も授業で大変忙しいということでお昼から6限終了までの
「学生生活課からの機材借り~講義棟下への運搬指示~教室前のプール」までの
指示を任されました。
とりあえずこんなに長い間指揮系統を握るのはたけとんでは初だったので
キョドりながらの作業だったのですが、うーん上手くいかない。
とりあえず時間的な面では問題なく作業が進みました。
問題はまさにそこで、ただ作業が問題なかっただけというか、まぁ作業しただけで徒労感いっぱいだよねというか、もっと効率的に指示振れたんじゃこらああああああああってことです。
関係者はほとんど2年生以下なのに今日のこの謎の上級生率といったら、やー緊張した緊張した。
雑事を見つけるたびに
「これ先輩に振っていいんだろうか…」
とか変に心配になりそのへんにいる同級生に投げてましたごめんなさい。
そして下級生には遠慮なく雑事を頼んでましたごめんなさいごめんなさい。
最後には吹っ切れて「先輩そのへんのお店でダンボールもらってきていただけますか」とか頼んでましたごめんなさいごめんなさいごめんなさい。でも後悔はしていない。
考えてみればもうすぐ3年で。
こういう場において先輩も後輩も関係なくて、あるのは適材適所役割分担という本質だけで。
あーぁまーた今回は特に気づくのに時間かかったなぁ。
毎度毎度こんな理由のわからない「逡巡」に襲われるたび、自分はまだまだと思い知ります。
ちょっと考えればわかるのに、考えることすら放棄してしまって。
【とりあえず今日の反省点】
・仕込み前日2.5時間睡眠はNG
・先輩にも後輩にも雑事を振れ
・ま、指揮は笑顔で余裕を持ってきびきびと笑顔で。
こんなかんじか。
よし、だいたいまとまった。いまからなら昨日の3倍は寝れる。
あと17時間後には本番です。
なるようになるかな、という考えは今回はあまりないです。
やっとやっとやっと、基礎基本根本から演劇に向き合えたんです。
練習の成果、出しますよ。
よーしがんばろー。
*
この顔文字を使うとTwitterの被フォロー数が減った気がするがなんでだろうなぁ(*´益`*)
体は首から下だけ万全といわざるを得ない。頭だけ杏仁豆腐のよう。
制作です。財前です。なんだか義務感に駆られて記事を書きます。
だめだ早く寝よう。
*
今日は仕込みでした。
舞監も大道具も授業で大変忙しいということでお昼から6限終了までの
「学生生活課からの機材借り~講義棟下への運搬指示~教室前のプール」までの
指示を任されました。
とりあえずこんなに長い間指揮系統を握るのはたけとんでは初だったので
キョドりながらの作業だったのですが、うーん上手くいかない。
とりあえず時間的な面では問題なく作業が進みました。
問題はまさにそこで、ただ作業が問題なかっただけというか、まぁ作業しただけで徒労感いっぱいだよねというか、もっと効率的に指示振れたんじゃこらああああああああってことです。
関係者はほとんど2年生以下なのに今日のこの謎の上級生率といったら、やー緊張した緊張した。
雑事を見つけるたびに
「これ先輩に振っていいんだろうか…」
とか変に心配になりそのへんにいる同級生に投げてましたごめんなさい。
そして下級生には遠慮なく雑事を頼んでましたごめんなさいごめんなさい。
最後には吹っ切れて「先輩そのへんのお店でダンボールもらってきていただけますか」とか頼んでましたごめんなさいごめんなさいごめんなさい。でも後悔はしていない。
考えてみればもうすぐ3年で。
こういう場において先輩も後輩も関係なくて、あるのは適材適所役割分担という本質だけで。
あーぁまーた今回は特に気づくのに時間かかったなぁ。
毎度毎度こんな理由のわからない「逡巡」に襲われるたび、自分はまだまだと思い知ります。
ちょっと考えればわかるのに、考えることすら放棄してしまって。
【とりあえず今日の反省点】
・仕込み前日2.5時間睡眠はNG
・先輩にも後輩にも雑事を振れ
・ま、指揮は笑顔で余裕を持ってきびきびと笑顔で。
こんなかんじか。
よし、だいたいまとまった。いまからなら昨日の3倍は寝れる。
あと17時間後には本番です。
なるようになるかな、という考えは今回はあまりないです。
やっとやっとやっと、基礎基本根本から演劇に向き合えたんです。
練習の成果、出しますよ。
よーしがんばろー。
*
この顔文字を使うとTwitterの被フォロー数が減った気がするがなんでだろうなぁ(*´益`*)
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索