忍者ブログ
~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過疎ってると噂のたけとんぶろぐ・・・そんなことにしてたまるかー!!!というわけで書き込んでみます。現在新歓隊長として一番心臓がばくばくしているきりんです。

四月からいろいろとやってきた新歓イベント・・・・それが成功か否かが明後日の入団ミーティングで明らかに!!いっぱい入ってくれるといいなぁ(´ー`)おいでおいでかわいい一年生

いやーもう竹とん入って一年が経つんですねーはやいはやい。
でもなんかいつのまにか竹とんが自分の居場所になっちゃってましたねー。なんか実家帰ったりすると竹とんに会いたくて仕方なくなります。なみだなみだ。

あーなんで自分こんなこと書いてるんだろう。なんか5月病ってやつじゃないですかね。精神不安定なんですよ。

昨日の最後のワークショップで初めて仕切りとかやってみて、なんかいろいろ考えたりして。なんか人の前に立つというか指示を出す側って体力使うんだなーと実感。へとへとでした。
しかもワークショップ後に初のRanRanへ行くっていう・・・なんか非常に疲れました。もちろん量的な意味で。めちゃおいしかったですけど。

でもまぁ一年生が楽しんでくれてたら嬉しいなぁ。という感じですね。にこにこしてたから楽しんでくれたんじゃないかな。という。

まじ新歓隊長という役を仰せつかってまじなんかもうすぐそれが終わるんだなーと思うとなんか複雑(って書こうとしたら複ざるってなった。なんだ、複ざるって。)な気分。

芝居人として成長したい今日この頃。でも今年はあまり実質的に関われなさげ。だから自分の中でいろいろ頑張りたいな。

まぁそんなところで。つらつらと書いてみました。
みんなで竹とんぶろぐ書こう書こう。
今日の天気はなんだかやな感じだなぁ。とかでもいいからさ。


そしてそして今週のミーティングにはなにかある。きっとなにかがある。お楽しみに。
ひまをもてあます19歳、きりんでした。



 

PR
どうも演出です。

初日終了致しました。
ご来場いただいた皆様には感謝申し上げます。
明日もがんばります。
がんばってくれます。
がんばりましょうね。

後はナマズが大人しくしてくれるのを祈るばかりです。



ところでですね。

私はコンビニはファミマが好きで、
アイスは白くまが好きなんです。
異論は…まぁ認めます。

但し今回に限っては、
ここいらあたりにサンクスとサーティワンが無いことが非常に悔やまれます。


って演出挨拶に書こうとしてました。
ピンポイント&マニアックなんでやめました。



では、また明日。
どうも演出です。
今回で役者紹介も最後です。
トリとなるのは。

ST340796.JPG









ぽにこです。
フェチは脚だそうです。
特に○ー○○○ツから覗く○子の脚が最高だそうです(本人談)。
名誉のために一部伏字にさせていただきました。

芝居では地に足がついているので
演出は一方的に信頼を寄せています。
なので難しいところを当ててしまいました。
裏表が激しすぎて、生きてるうちは経験できないこととか。
生まれ変わってみるとか。
ん?あれ、これネタばれ?

担当は…セクシー担当です。
お色気担当とどう違ってるかって?
日本語か英語かですよ!
可愛くて素敵なことに違いはありません!

では、一言お願いします。

「こうえんがんばりますのでみにきてくだちゃい。」

ありがとうございま…何?もう一言?

「あしのきれいn」はい。

ありがとうございました。
明日からいよいよ仕込みです。
うわーお。

どうも、演出…ではないです。
春公演衣装係です。


本日は練習が無い代わりに役者さん2名と衣装を買い出しに行ってきました。し○むらまで。
はい、し○むらです。
かの有名なあのしま○らです。

14時過ぎに入店し、買い物を済ませたのが17時過ぎ…。
約3時間です。
正に”死闘”という言葉の相応しい買い物風景です。
学生が3人大して広くもない店内を3時間うろうろ。
というか狭い男性服売り場に3時間。
一カ所しかない試着室に何度も入りまs らせました。
いいんです。店員さんからの熱い視線があったとしても慣れました。

初めは良い服無いな…と思っていたのですが
3時間いればなにかしが面白いモノが見つかるものですね。
”発掘”という言葉の相応しい買い物でしたね。

だんだん疲れてきまして最終的にはよくわからなくなります。
テンションがハイです。
迷走ハイです。(私が名付けました)
迷走の末、テンションが壊れて選んだ服なので。
えっと…アレとかソレとかコレとか…
本番来てくださる方は楽しみにしていて下さいネ!

ゆい3号こと名前のわからない人でした。
 

どうも演出です。

今日は通し練習でした。
初通しでした。
とりあえずなんとかなるもんですねぇ。
改善点も浮き彫りになったことですし。
さあ本番まで突っ走りましょうか!
ん…本、番………?

えーと。今日何日でしたっけ。
日付が変わってるから…15日?

……。

15日?
本当に15日?
もう4月半分終わっちゃったの?
あと9日?

と、いうか。
ここ一カ月は色々と色々と濃密すぎて。
芝居作り楽しいし部屋のエントロピーは増加していくし論文難しいし授業始まるし芝居面白いし。
うーん。


明日は初ワークショップですか。
楽しみですねぇ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]