~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ながたです。
現在アンケートを作っています。
そう、制作のもつ締め切り、それはアンケート。
なんせ本制作は約2年ぶりなので、すっかりその存在を忘れていました。
先週のスタミで、
『来週の締切は、舞台機材表と、アンケート…え、アンケート!?自分じゃん!?』
みたいなことになりました。危ない危ない。
特に演出の要望もなかったのでテンプレート通り作っております。
1年生の時の雙峰祭に作ったアンケートが残っていたので、ほぼ踏襲。
若干遊びつつも、自分の遊びなんて、
他の人に比べたら遊びでも何でもないんだろうなぁ、とか思いながら。
芸術センス?なにそれ?
小さいころから不器用で名の売れていた子ですよ。
中学の美術でなぜか5をとって、
喜んで小学校の頃の担任に通知表を見せに行った時の、
あのものすごく驚いた顔が忘れられません。
ほんとね、デザインとか構成とか、絵を描くとか、何なんでしょう。
できる人の頭の中をのぞいてみたいです。
でも、できないからって、英語みたく嫌悪感を抱く、ってことはないんですよね。
宣美は偉大だ。と思います。はい。
果敢に苦手分野のスタッフに挑戦しては壮絶に散った私ですが、
宣美だけは一生やらないでしょうね。
美術って何?
というか芸術って何?
人の頭の中をのぞけたら、おもしろいのかな。
私は一度自分の頭の中をのぞいてみたい気も。
なぜその思考回路なのだ、と自分で思うことが多々あります。
今日も変な夢を見て目が覚めました。
たけとんメンバーでバーベキューらしきことをしているのです。
ただし会場はなぜかどこかの学校。
さらに、バーベキューの準備してるのに、
私が運んでいるのはなぜか自分の台本やら滑舌表やら。
するとそこに、手を洗ったIの君登場。
手を拭くものがない、と言って私の滑舌表で手を拭くIの君。
当然喧嘩。
止めに入るCずわ。
一息ついてふと横を見ると、既に飲んで出来上がってるOばちゃんとAきさん。
しかもみんなの肉を勝手に焼いておつまみにしている。
おいっ!お前らっ!って思ったあたりまでしか覚えていません。
おもしろい夢を見たときはちょこちょこ起きてすぐメモしてるんですよ。
後で見返すと面白いものです。
ということで今日の教訓。
ハンカチがないからって、人の滑舌表で手を拭いてはいけません。
それがいくらぼろぼろの滑舌表でも(笑)
さ、気分転換になったし、やること終わらせなくてはー。
旧学生証で図書館入れるかな?
現在アンケートを作っています。
そう、制作のもつ締め切り、それはアンケート。
なんせ本制作は約2年ぶりなので、すっかりその存在を忘れていました。
先週のスタミで、
『来週の締切は、舞台機材表と、アンケート…え、アンケート!?自分じゃん!?』
みたいなことになりました。危ない危ない。
特に演出の要望もなかったのでテンプレート通り作っております。
1年生の時の雙峰祭に作ったアンケートが残っていたので、ほぼ踏襲。
若干遊びつつも、自分の遊びなんて、
他の人に比べたら遊びでも何でもないんだろうなぁ、とか思いながら。
芸術センス?なにそれ?
小さいころから不器用で名の売れていた子ですよ。
中学の美術でなぜか5をとって、
喜んで小学校の頃の担任に通知表を見せに行った時の、
あのものすごく驚いた顔が忘れられません。
ほんとね、デザインとか構成とか、絵を描くとか、何なんでしょう。
できる人の頭の中をのぞいてみたいです。
でも、できないからって、英語みたく嫌悪感を抱く、ってことはないんですよね。
宣美は偉大だ。と思います。はい。
果敢に苦手分野のスタッフに挑戦しては壮絶に散った私ですが、
宣美だけは一生やらないでしょうね。
美術って何?
というか芸術って何?
人の頭の中をのぞけたら、おもしろいのかな。
私は一度自分の頭の中をのぞいてみたい気も。
なぜその思考回路なのだ、と自分で思うことが多々あります。
今日も変な夢を見て目が覚めました。
たけとんメンバーでバーベキューらしきことをしているのです。
ただし会場はなぜかどこかの学校。
さらに、バーベキューの準備してるのに、
私が運んでいるのはなぜか自分の台本やら滑舌表やら。
するとそこに、手を洗ったIの君登場。
手を拭くものがない、と言って私の滑舌表で手を拭くIの君。
当然喧嘩。
止めに入るCずわ。
一息ついてふと横を見ると、既に飲んで出来上がってるOばちゃんとAきさん。
しかもみんなの肉を勝手に焼いておつまみにしている。
おいっ!お前らっ!って思ったあたりまでしか覚えていません。
おもしろい夢を見たときはちょこちょこ起きてすぐメモしてるんですよ。
後で見返すと面白いものです。
ということで今日の教訓。
ハンカチがないからって、人の滑舌表で手を拭いてはいけません。
それがいくらぼろぼろの滑舌表でも(笑)
さ、気分転換になったし、やること終わらせなくてはー。
旧学生証で図書館入れるかな?
PR
こんにちは、すがやです。久々にブログ更新!
11時から竹とんスペースで照明作りをしています。一年生女子二人もなにやら舞美作業をしていたので乱入しました。そんな二人は今横でしりとりしてますね。可愛いです。
私はひたすらにボンドと格闘。ノコギリで指を切ったりしましたが(Y川さん絆創膏ありがとう!)、なんとかできました。
見る方面によって、台形だったり、長方形だったりする卓上ができあがりました。性格が出てしまいました(演出さん、ごめんなさい)
今日は風が強いです…作った照明がふっとんだり、Y田さんの絵の具のお皿もふっとんで割れてしまったりしてました。ひどい話です。
Y田さんは今日の誕生日飲みに向けてテンションをあげるため、音楽を聞きながら踊っていました。Y川さんは冷たい目で苦笑してました。ほんと見てて飽きません。プチ舞美作業頑張って下さい!
これ書いてる途中で颯爽とちずわ先輩が現れました。バイクすげぇ!かっこいい!
ボンド乾くまでちょっと暇だったので、思ったことを書きました。とりあえず一年生を抱きしめてきます
それでは、今日も練習頑張りましょう!
11時から竹とんスペースで照明作りをしています。一年生女子二人もなにやら舞美作業をしていたので乱入しました。そんな二人は今横でしりとりしてますね。可愛いです。
私はひたすらにボンドと格闘。ノコギリで指を切ったりしましたが(Y川さん絆創膏ありがとう!)、なんとかできました。
見る方面によって、台形だったり、長方形だったりする卓上ができあがりました。性格が出てしまいました(演出さん、ごめんなさい)
今日は風が強いです…作った照明がふっとんだり、Y田さんの絵の具のお皿もふっとんで割れてしまったりしてました。ひどい話です。
Y田さんは今日の誕生日飲みに向けてテンションをあげるため、音楽を聞きながら踊っていました。Y川さんは冷たい目で苦笑してました。ほんと見てて飽きません。プチ舞美作業頑張って下さい!
これ書いてる途中で颯爽とちずわ先輩が現れました。バイクすげぇ!かっこいい!
ボンド乾くまでちょっと暇だったので、思ったことを書きました。とりあえず一年生を抱きしめてきます
それでは、今日も練習頑張りましょう!
中央図書館からこんにちは。今日は全休な青木です。
秒読みですよ。だってそろそろ10月ですもんね。
実際に学祭まであと何日かなんてことは考えません。
昨日のミーティングの場では体調不良者が多かったですけど、皆さん大丈夫ですか?
ちなみに私は、「あ、やばい」と思ったら、「風邪なんか別にひいてないけど今日は早く寝よー」とか言って無理矢理1日で治します。
治しました(笑)
役者としては、まだ課題が残ってる状態です。
初通しが終わって、動きや声に改善の余地があるなぁと思っています。
昨日の練習から地味に変えていたのですが、誰か気付いて下さったでしょうか。
まあ、良いんですけど。まだ完成系じゃないし。
3年生になって、「まあ何とかなるさー」な気持ちが持てるようになりました。
きっと、似たような系統の役をいくつもやったからに違いない。
頑張ります。見てろよ!
と、自分でハードルを上げてみる(爆)
さて、個人的には卒論開始までも秒読み状態です。
今さっき、先生のところにお話ししに行って来ました。
何人か回ろうと思ってはいたんだけど…もうあの先生で決めてしまおうかな。
とても親身に相談に乗って下さいました。
10月末には、希望指導教員を提出しなければなりません。
I野氏とT頭和氏もそろそろだと聞きましたが、どうなんでしょうか。
頑張ろうぜ同志。
そんな感じで卒論なんかそろそろ考えてるんですが、やっぱり私も芝居関係でいきそうです(笑)
だって、高校からずっとモチベーション保ててたものだし。
具体的には、「メディアや媒体によってどう話体が変化するか」。
舞台とかドラマとか映画とか、小説とか漫画とかアニメとかで、登場人物の話し方がどう変わるかって感じです。
あくまでも、今のところ。
現実世界では、「~なのよ」とか「~ざます」とか「~じゃ」とか、ほとんど言いませんよね。これが、架空の世界では使われる。
こういう言葉遣いが、それぞれどのように、どのくらい、使われてるかって、気になりませんか?
.…気にならないかもしれない。
とにかく、こんな話を先生にしたら、興味を持って下さって、とりあえず現実にデータを見てみようっていうことになりました。研究可能なテーマかどうか。
ということで、皆さんにプチアンケートを取りたいと思います。
「小説と漫画、漫画とアニメ、アニメとドラマ、ドラマと舞台などのように、別メディア・別媒体で同じ物語が作られた作品、どのようなものがありますか?」
こういうのを考えるのが好きな方(竹蜻蛉にはいるって信じてる)、良ければ教えて下さい。
私が実際に読むので、軽いのが良いです(爆)
あ、あと、台詞を比べるので、外伝とかではなく、全く同じ話が良いです。
具体的には…まあ、名探偵○ナンとか?漫画・アニメ・実写もしましたよね、確か。
○ざかりの君たちへ、なんてのもありますよね。漫画と実写ドラマ。
舞台になると難しいのですが。ガラスの○面とかですか?
というかそもそも、舞台の脚本ってどうやって手に入れるんだっていう。
興味がある方、よろしくお願いします!
N田にブログが長いとか言いながら、私も大概長いんじゃないだろうか(笑)
まあ、そこはごめんなさいってことで。
長文失礼しましたっ。
秒読みですよ。だってそろそろ10月ですもんね。
実際に学祭まであと何日かなんてことは考えません。
昨日のミーティングの場では体調不良者が多かったですけど、皆さん大丈夫ですか?
ちなみに私は、「あ、やばい」と思ったら、「風邪なんか別にひいてないけど今日は早く寝よー」とか言って無理矢理1日で治します。
治しました(笑)
役者としては、まだ課題が残ってる状態です。
初通しが終わって、動きや声に改善の余地があるなぁと思っています。
昨日の練習から地味に変えていたのですが、誰か気付いて下さったでしょうか。
まあ、良いんですけど。まだ完成系じゃないし。
3年生になって、「まあ何とかなるさー」な気持ちが持てるようになりました。
きっと、似たような系統の役をいくつもやったからに違いない。
頑張ります。見てろよ!
と、自分でハードルを上げてみる(爆)
さて、個人的には卒論開始までも秒読み状態です。
今さっき、先生のところにお話ししに行って来ました。
何人か回ろうと思ってはいたんだけど…もうあの先生で決めてしまおうかな。
とても親身に相談に乗って下さいました。
10月末には、希望指導教員を提出しなければなりません。
I野氏とT頭和氏もそろそろだと聞きましたが、どうなんでしょうか。
頑張ろうぜ同志。
そんな感じで卒論なんかそろそろ考えてるんですが、やっぱり私も芝居関係でいきそうです(笑)
だって、高校からずっとモチベーション保ててたものだし。
具体的には、「メディアや媒体によってどう話体が変化するか」。
舞台とかドラマとか映画とか、小説とか漫画とかアニメとかで、登場人物の話し方がどう変わるかって感じです。
あくまでも、今のところ。
現実世界では、「~なのよ」とか「~ざます」とか「~じゃ」とか、ほとんど言いませんよね。これが、架空の世界では使われる。
こういう言葉遣いが、それぞれどのように、どのくらい、使われてるかって、気になりませんか?
.…気にならないかもしれない。
とにかく、こんな話を先生にしたら、興味を持って下さって、とりあえず現実にデータを見てみようっていうことになりました。研究可能なテーマかどうか。
ということで、皆さんにプチアンケートを取りたいと思います。
「小説と漫画、漫画とアニメ、アニメとドラマ、ドラマと舞台などのように、別メディア・別媒体で同じ物語が作られた作品、どのようなものがありますか?」
こういうのを考えるのが好きな方(竹蜻蛉にはいるって信じてる)、良ければ教えて下さい。
私が実際に読むので、軽いのが良いです(爆)
あ、あと、台詞を比べるので、外伝とかではなく、全く同じ話が良いです。
具体的には…まあ、名探偵○ナンとか?漫画・アニメ・実写もしましたよね、確か。
○ざかりの君たちへ、なんてのもありますよね。漫画と実写ドラマ。
舞台になると難しいのですが。ガラスの○面とかですか?
というかそもそも、舞台の脚本ってどうやって手に入れるんだっていう。
興味がある方、よろしくお願いします!
N田にブログが長いとか言いながら、私も大概長いんじゃないだろうか(笑)
まあ、そこはごめんなさいってことで。
長文失礼しましたっ。
バイト上がりのながたです。
今日はシルバーウィーク唯一の休み。
…いや、土曜も練習は休みでしたが、集中があったもので。
皆思い思いに眠っていたんじゃないでしょうか(笑)
私も今日は14:00まで寝たので、少しは体力回復しました。
ただ昨日はキングオブコントをみないという失態。
結果は知ってるけど…。
ユーチューブとかにあるかしら。
シルバーウィーク明けは数々のスタッフ仕事の締切りが。
私は制作。せっつくだけさ。
さあ、みんな大丈夫でしょうか。ふぁいとー。
…といいつつ私も今日はスタッフのお仕事。
業務用スーパーとジャ○コ行って、食材の仕入れ値調査。
これを元にメニューの値段を決めます。
いろいろと売られていて楽しかった。
2kgの肉とか、1kgの焼きそばとか。
ただ…遠かった!
そして迷った!
調べた通り行きゃいいのに、途中で変な道にして、
ここがどこかわからなくなる。
いつものパターンです(苦笑)
わかってるけど、好奇心が…。あーあ。
でもちゃんと調べてきましたよ。
店をくまなくまわってひたすらノートにメモ。
カゴも持ってない。
お店の人からしたら変な人です(笑)
あ、賞味期限近い5食ラーメンが98円で売ってたので、
思わず買っちゃいました。
これでまた家のメニューのバリエーションが増えました!
今度はちゃんと買い出しに行くので、暇な人手伝ってくださーい。
というかカゴに入るか分からないので最低1人は強制召集です(笑)
明日は月曜授業。
ということは11:30まで寝れます。
あまり長く書くとまた長い!って帝お…もとい、
おねーさまに言われちゃうので(笑)この辺で。
締切り守ってねー。
自分に締切りなけりゃ棚にあげて言えるっ(蹴)
今日はシルバーウィーク唯一の休み。
…いや、土曜も練習は休みでしたが、集中があったもので。
皆思い思いに眠っていたんじゃないでしょうか(笑)
私も今日は14:00まで寝たので、少しは体力回復しました。
ただ昨日はキングオブコントをみないという失態。
結果は知ってるけど…。
ユーチューブとかにあるかしら。
シルバーウィーク明けは数々のスタッフ仕事の締切りが。
私は制作。せっつくだけさ。
さあ、みんな大丈夫でしょうか。ふぁいとー。
…といいつつ私も今日はスタッフのお仕事。
業務用スーパーとジャ○コ行って、食材の仕入れ値調査。
これを元にメニューの値段を決めます。
いろいろと売られていて楽しかった。
2kgの肉とか、1kgの焼きそばとか。
ただ…遠かった!
そして迷った!
調べた通り行きゃいいのに、途中で変な道にして、
ここがどこかわからなくなる。
いつものパターンです(苦笑)
わかってるけど、好奇心が…。あーあ。
でもちゃんと調べてきましたよ。
店をくまなくまわってひたすらノートにメモ。
カゴも持ってない。
お店の人からしたら変な人です(笑)
あ、賞味期限近い5食ラーメンが98円で売ってたので、
思わず買っちゃいました。
これでまた家のメニューのバリエーションが増えました!
今度はちゃんと買い出しに行くので、暇な人手伝ってくださーい。
というかカゴに入るか分からないので最低1人は強制召集です(笑)
明日は月曜授業。
ということは11:30まで寝れます。
あまり長く書くとまた長い!って帝お…もとい、
おねーさまに言われちゃうので(笑)この辺で。
締切り守ってねー。
自分に締切りなけりゃ棚にあげて言えるっ(蹴)
ジャガイモの皮をむこうとしたら間違えて指の皮をむきました。どうも、よしかわです。
最近書き込もう書き込もうと思っても結局書かないということがよくあったのですが、
今週はなかなかいろいろなことがあったので書いてみたいと思います。
みなさんシルバーウィークはいかがお過ごしでしょうか。
練習のほうはなかなか人が集まらず体調を崩す人も何人かいたようです。
最近は少しずつ寒くなってきましたからね。と言いつつ長袖ジーパンフル装備で練習場に行ってみたら
以外に半袖だけの方が多くて驚いたんですが
それはさておき、昨日舞美作業に来てくださった皆様、お疲れ様でした。そしてすいませんでした!!!!!
反省は後日言います…。
練習の話をすると思いきやまったく別の話がメインです。
先々日くらいの夕食に初めて肉じゃがを作っていたんですが、
じゃがいもの皮をピーラーでむいてたら上記の通り指を思いっきり切りました(笑
ピーラーっていうのはてっきり安全に簡単に皮をむける道具なんだと思ってたんですが、
だからって指が切れないわけではないわけですね。正直過信してましたorz
まな板とじゃがいもが残念なことになりましたが、肉じゃが自体はなんとかできました。疲れた…
そんなこんなで人参とジャガイモが余ってしまったんですが、なにかいいレシピはありませんか?と聞いてみる。
連休だったのに課題ほとんど終わってないよしかわでした。
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(06/12)
(06/02)
(05/21)
(05/19)
ブログ内検索