忍者ブログ
~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ] [ 51 ] [ 52 ] [ 53 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、前回(お花見の記事)名前を書き忘れた菅谷です。すごくただの雑記です。語りません。語れません。国語能力はゼロなのです。長押が読めませんでした。

なげし

さて、最近何故か練習に参加しています。一年生とともに丁寧に発声とかスタチューとか…今日は4人でやりました。
リーダーI奥先輩は優しく教え方も丁寧であります。一年生とのエチュードでMっ気を発揮していたI奥先輩…なんというM…見習わなくては。マジパネェ、いい先輩です。

あ、昨日は滑舌表を忘れたけど、今日も忘れ物をしました。
みなさんは、暇なときに足の親指で足の人差し指をこすって遊びますよね?私も例外でなく、練習の休憩中に遊ぼうと思ったんです、が。おかしい、なんか違和感が…なんだ?…………はっ!


靴下履いてない…!


そう、靴下を忘れたのです。
普通にこするといい感じに布が被さって挟まって柔らかくて気持ちいいんですよね…。それがなかった、と。げんなりしました。それまで気付かなかったのは今日がこする暇もないほど忙しかったからなんだと思います。確かにちょっと蒸れていた気もしましたが…ちょっとびっくりでした。
さぁ、N田先輩、書きましたよ。N井君とバイト頑張って下さい。

え、なにこれ半分靴下なのって感じですが、明日提出の課題が終わらないままパソコンに向かっちゃいそうな衝動をブログでおさえてみようと思って書きました。つまり、ネタはもともとないので、完全なる雑記なのです。
KY?むしろ誉め言葉ですよ。

明日は入団ミーティングですね。一年生がいっぱいきてくれるといいですね!楽しみです。

では、N田先輩のしろくまに心癒された菅谷でした。
おやすみなさい。
PR
雑記だったらいくらでも書きましょう。ながたです。
まあきっとみんな、今は充電期間なんでしょう。
練習しようって言ってもあまり来ないですから(泣)
やっぱり演出じゃないとこんなものなのかなぁ。。。

わたしのGWですか?
前半はのんびり。ゲーム三昧。
後半は実家に帰り、神社と水族館行きました。
神社は毎年の家族行事。
寒川神社というところに行き、お祓いをしてもらうのです。
水族館は、高校時代の人と、久々に遊びに。
そこで、こんな可愛いものをゲットしました。

090505_234824.JPG










かわいいでしょ?(爆)
一目ぼれしました。買ってきました。もち自分用。
手のひらサイズです。癒されます。
お手玉仕様で、さわり心地も抜群。
白くま…なんだろうな、おそらく。水族館だし。
いろんな人に自慢して見せてます(笑)

この写真を載せたことで書きたいことの大部分は終わりました。

あ、かわいいつながりでもう一つ。
最近、豆しばの本を買ったんですよ。
かわいい顔でしれっとシュールな豆知識をいうやつ。
お気に入りの豆知識を一つ。

『トンガでは日曜日に仕事やスポーツをするのを禁じられていて、
日曜日にスポーツをしていた人を逮捕した警官が翌日、
日曜日に仕事をしたとして逮捕されたんだって。』

すごいですよね(笑)
他にも面白いのたくさんありますよ。
著作権に引っ掛かりそうなのでもう載せないですけど。
気になる人は言ってください、場合によっては貸しますよー。
節約のために1日一食、拾ったたばこを吸ってまで財産を貯めた人が、
煙草を拾ってる最中に車にはねられて死んじゃったり(爆)

あ、ナポレオンの作らせた辞書には、『不可能』の文字があるらしいです。

これも枕詞。
枕詞といえば、高校時代は百人一首が好きで、そこそこ強かったんです。
今はやってないからもうダメですね。
芝居やってなかったら、百人一首やってたかもしれません。
でも、高校で最後に演出をやってしまったがために、
芝居に舞い戻ってきました。
その選択が正しかったのかはわかりませんよ。
楽しいことも多々あるし、悩むことも多々あるし。
だけど、最近やっているゲームの中で、
先人の教えとして放たれたセリフが、
最近の私の心にグッときました。
さあ、ここで先ほどの枕詞に導かれるわけです。

『青春という辞書に、後悔という文字はない』

誰が言ったのかは知りません。
そもそもゲーム内での造語かもしれない。
でも素晴らしい言葉じゃないですか。
私のあと1,2年間限定での座右の銘になりつつあります。

やりたいこと、やろうと思います。

ということで、新人公演の演出もI奥君に決まり。
脚本面ではまだ悩んでるみたいですが。
今は芝居がしたいので、新人公演までは芝居します。
夏休みまでは遊んでおけばいい、ってゼミの先輩にも言われました(笑)

大学卒業したら芝居するつもりないですしね。
現実的に考えてもそんな機会ない。
だから、後悔しないようにします。

そんな、夜の決意。

もう朝かな。


最近飲んでばかりです。
おとといはなぜなにたけとんぼを執筆した人と、Zと3人で飲みましたし。
昨日今日はバイト上がりにひとり一杯。
…バイト上がりの一杯はおいしいんです!
太りそうだけど。
これ以上太ったら後悔するかも…しれませんね。

明日の朝は寝坊しないように頑張ります。
一ノ矢に迎えに行きます。
私は春日に住んでるんですけどね。
誰もいないんです、いける人が。
寝坊しないために寝ることにしますね。
思ったより長文になっちゃいました。
でも久々に書いたし。白くまに免じて許してください。

090505_234824.JPG

やっぱりかわいいですよね。
癒されてください。





ちなみに、私の座右の銘は、

『反省はしても後悔はするな』

です。


もう芝居で後悔したくないです。
・・・・・・どうやら新歓隊長さんは宣伝をする前にバイトに行かれたようで。



どうもこんばんは。
2年の永井です。



しばらく誰も何も書いていないので、とりあえずお知らせを。
文字でっかくする機能とか面倒くさくて使わないのでごりょーしょーください。



明日の13時30分から2A411教室でワークショップが行われます。
13時15分に各共用棟前に集まってくれれば劇団員が送ってくれます。


以上です。



ゴールデンウィークをどう過ごしたかとか、皆ネタ持ってるでしょうに。
書けばいいのに。


よし、フっておいたぞ。






ちなみにこの人は牛久大仏を見てきました。
・・・・・・何故大仏の中にエレベーター?
電車に揺られて移動中のこまつです。ぶっちゃけ帰省が面倒です。でも、帰らないとおばーちゃんにマジ泣きされるのでスルーできません。





家族といえど、90過ぎのおばーちゃんは私にとって異世界の人です。


言葉も身体感覚もなにひとつ共通のものがありません。コミュニケーションを取るのに毎回苦労しています。








「乾燥機まわしていい?。」


「缶とペットボトルってどう違うの?」








……このくらい噛み合いません。ホントに。








しかし最近思うのです。


他者と対話することは、本来このくらい噛み合わないものなのではないかと。私たちは普段、噛み合っている振りを必死にしているだけなのではないかと。





その極めつけに芝居があるんじゃないかと思います。0から共通認識だけで架空の世界を編み上げてゆくのですから。








まだまだ書きたい気がするのですが、まとまらなくなってきたのでここで失礼します。
こんにちは。仮面男です。

私には『閂(かんぬき)』が、『妥当』です。

意味は後ほど。



小学生の頃からの私の癖として、行事のあとにはダウンする、というのがあります。

高校辺りで、体力がついてきたのか、克服しつつありましたが。

今回久々にダウンしてました。

月曜、機材返したあと家に帰ったら熱があり。

そこで全休カード発動!



…言い訳しておきますね。

言い訳そのいち。

授業全部詰まっていようが、1つしかなかろうが、

その日の授業全部休んだことになれば、表現は変わらず全休です。

言い訳そのに。

体調を崩せば、特に熱を出せば、中学高校も学校を休んだはずです。

言い訳おわり。



今回と前回はそのにのパターンです。

3年生になってからは、いわゆる一般的な『自主欠講』はしてません。

でも、話しずれますが、学期に一度…いや、年に一度?

少ない頻度なら、むしろたまには休んで遊ぶべきです!(爆)

時間があるのは今だけ、でもサークルとかあるとなかなか上手くいかない、

なら一度くらいサボっちゃえばいいのです。

私は過去2、3回あります。楽しかった、いい思い出です。

その辺は自己判断ですが、真面目すぎなくてもいいと思います。

…もちろん、『めんどい、授業いかなーい』はダメなコースなのでしてはいけません。



ということで、私も火曜は1限から頑張りました。

2限あたりで体力尽きてきましたが。

練習もバイトも休みましたが。

なんか、体調崩したのは私だけじゃないようですけどね。

昨日会った子も月曜に38.0℃出したと言ってました。



でも今日は完全回復。

14時間寝ましたから。

今日はワークショップですしね。楽しみにしてます。

…ん?まだブログで宣伝されてない?

ならば今しましょう。



今日18:30から、2A411教室でワークショップです。

18:15に各共用棟もしくは春日宿舎前にお迎えにあがります。

動きやすい服装できてくださいねー。

21:00までやってその後ご飯食べに行きましょう。

なので宿舎の人は先にお風呂入ってからくるといいと思います。



ということで。

無事終了した新歓公演。

ご来場ありがとうございました。

体力的には、なんとか乗り切ったの方が近いですね(笑)



柴田、伊藤のようにひよっこだった私たちが、

柳のような演出さんの助けを受け、ともに進み、

果たして対景にも打ち勝ったように、成功した、といえるのか。

その答えはお客さんに委ねるとしましょう。



さて、家賃払いに行ってこようかな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]