忍者ブログ
~劇団竹蜻蛉の面々が綴る、一言だったり公演紹介だったりする雑記帳~
<< 2025 / 07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[ 40 ] [ 41 ] [ 42 ] [ 43 ] [ 44 ] [ 45 ] [ 46 ] [ 47 ] [ 48 ] [ 49 ] [ 50 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 そろそろこのブログも私のmixiと化してきた様な気がする今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
…本当にいいのかよこのままで!お前昔を思い出せよ!トゥルルッ
あ、こかわ先輩かわいいガチャピンの首をどうもありがとうございました。
おかげさまでウチのネコに大好評です(笑

4連続投稿、頼まれてもいないのに仕事を増やすことに定評のある財前です。

今日のスタミで演出さんと制作さんに作ってきたアンケートやら矢印やら来場者名簿やらを見せてきました。
矢印はなかなか好評価だったのではないでしょうか。照れるなぁ。やっぱこういうちょっとしたもの作りはやめられないです。

そもそも私が情報メディア創成なんてヘンチクリン甚だしい学類に入ったのも、なんか気ままにモノが作りたいと思ったからでして、たけとんに所属しているのもそんな理由だったりします。
PR
という、N井の一言から。

こんばんは、青木です。
今、ポニ子ちゃんが我が家でお風呂入ってます。
さっきまで「大きい少年」で皆でご飯食べてました。スタミ帰りに。
T橋くんはお風呂に入りたかったらしく、途中で猛スピードで私達を追い越して去って行きました。
宿舎住まいはお風呂難民ですね。毎年のことです。

本番近くなると更新が滞る、たけとんぶろぐのいつものパターンですね。

かといって私もそんなに書くことないのですが。
うーん…あ、じゃあ、何人が興味あるか知りませんが、私の授業の話でも。


今日の演習の授業で、こそあど言葉、言語学用語でいう指示詞についてやってました。
こそあどは分かりますかね。これ、それ、あれ、どれ。ここ、そこ、あそこ、どこ。みたいなやつですね。

どういう状況で、相手とどういう位置関係にあったら、「これ」が言えるのか。
「これ」が言えなくて「それ」が言えるのか。
なんてことをやってました。

例えば。
教室に話し手と聞き手が並んで座っていて、自分の座っている席の1つ前の席に置いてある筆箱。
その筆箱?あの筆箱?どっちを使う?どっちが自然?
みたいな話です。

それで私が考えたこと。
例えば。
5mくらい離れて向かい合って、互いに銃を向けて立っている2人。
話し手のすぐ足元に落ちている銃は、「これ」ですかね。
5m先の相手のすぐ後ろに置いてある鞄は…「それ」ですかね。
で、この状態で、話し手の背後3mくらいのところにある車は「これ」でしょうか「それ」でしょうか。むしろ「あれ」でしょうか?
相手の背後3mくらいのとこにある倉庫は、「それ」でしょうか「あれ」でしょうか。

これ以上は専門的になっちゃうので話しませんが…。
こんなことを本気で考えているのです。日々。

あ、そうそう。
アンケートにご協力頂いた皆さんありがとうございました。
こないだまで頑張って集計して、今日の夕方最終レジメをあげて、明日最終プレゼンです。
…研究結果が欲しい人は、私まで…?研究でアンケートを頼む時はこういうことが書いてありますよね。
まあ、しょせんただの演習授業、大した結果は出てませんけどー(笑)

さて。
ポニ子ちゃんもお風呂から上がって来たので、私もお風呂に入って来ようと思います。

暇な方は是非私に続いてブログを賑わせて下さい。


今週一杯風邪引きなよしかわです。正直しんどいです。

何がしんどいかってこの風邪がまた厄介なやつでして

前半戦は鼻と喉にきて声が出しづらくなり

後半戦は鼻ずまりでしゃべりにくいわ耳は聞こえづらいわで

 

まあかかったのが役者の人たちじゃなくてよしかわだったからまだよかったのですが。

ただ、耳がいつも以上に遠くなっているのでいつも以上に反応やノリが悪くなっています。本当にすいません。

全部風邪が悪(略

健康管理には気をつけよう。気をつけよう、自分。

 


明日は芸サレクだそうですが天気のほうがあやしいようです。

というわけで、指令通りてるてる坊主を作ってみました。

 

 

 

 

 

他に書きたいことがあったような気がしますが、忘れたのでこのくらいにしておきます。

これも全部風邪がわr(略


 

レポートの合間にこんばんは、もりたです。
なにげに初書きです。1年生よりも遅いんです。

レポートを書くためにお部屋でPCに向かい始めて数時間、、、飽きました。
そんなわけで気分転換にちょっとした遊びを!
 

さて、うまく表示されるんでしょうか。

遊びで作ったので、HPには貼らないでしょう。
意味わかんないですね、これ貼ってあっても(笑)


話は変わりますが、この間衣装合わせをやりました。
口が回りすぎる傾向がある自分なので、演出様に対して若干ゴリ押しで進めることもあったのですが、大体の衣装は確定したかと思われます。
まぁ、主役除く、ですけども。
主役の服に関しましては、Y田ちゃん頼みなので、早々に揃うことを期待するしかありません。
J氏は…今更ですが、ダウンは無いなぁ、なんて。
他の役者と並べてみないとわかんないものですね。
あの場でJがダウン着てたら、奴だけ非常に寒がりなようにしか見えないという残念な事態に!
そんなわけなので、再考します。ごめん、演出。


いつかまたもう少しだけまともな記事を書きに来ます。
あくまでも今日のはレポートの合間のお遊びってことで。
どろん。

P.S.ホークスは1ゲーム差で2位かぁ…。
こんにちは。6月の誕生日飲みの幹事です。
授業前の青木です。現在13時10分、4限までに書けるか。勝負!

ということで、6月16日がK松の、24日がちくわの、25日がZの誕生日です。みんなまだか。
お誕生日おめでとうございまーす。私は全然先でーす。

ちくわが「今週の月曜日休刊日だから、日曜日なら飲める」とか言ったから急遽セッティングしてやったのに、メーリス流した直後に「…ごめん…来週だった…」とかのたまいやがりましたよ。やれやれです。プレゼント選びに奔走した方はちくわを恨むといいと思います。

ちなみに私は18時までバイトで、21時まで練習してから飲みに行くつもりだったのに、ノーギャラ残業に襲われて、練習場に着いたのが20時55分でした。I奥くんごめんなさい。

さてさて、飲みですが。Wよっしーも1杯目はソフトだったものの、2杯目はサワーを頼んでて嬉しい限りです。

そして、22時半頃に遅れてやってきたすぺしゃるげすと、K林さん。
どうにも久しぶりな感じがしませんね、先輩w
座るか座らないかで「すみません、生1つ」と仰る姿には敬意を表します。

そんなこんなで、無理してる感じ満載のZが倒れないうちにと始まった恒例のプレゼントタイム。
…別の団体さんの目が若干気になりました…だってあのお店狭いんだもん。騒がしくてごめんなさい。
私が気になったのは…そうですねえ、N田がちくわにあげてたメロンの味はいかほどだったのでしょうか。250円?だったらしいですが。
…あ、だめだ。結構酔ってたらしくて思い出せないw

あれ?…そういやZ、N田からのプレゼント開けてなくね?


…。


つっ、次!!Z、早くコメントかなんかで発表してあげるんだ!!(汗)


というわけで日付が変わったあたりでお開き。二次会組はちくわとI野くんとN井とK林先輩です@青木宅。
3人が怪物を狩ってるのを尻目に、とりあえずちくわにFFXのエンディングを見せてました。クリアしたときにフリーズしたらしく。
最後のセーブポイントからエンディングまでがなっがい…。私は色々サブイベントをやってたので(オメガ遺跡とかモンスター訓練場とか)、キャラクター(特にティーダ)が鬼のように育ててありました(笑)それでも面倒くさかったです。
長いとかめんどいとか言いながら、エンディングを見て結局泣く私でした。

そしてまだまだ狩ってる3人を横目に私は寝落ちしました。どうやら勝手に帰られたようです。

おしまい。


ただの記録になってしまった…?最後の方FF話になってるし。
急いで書いたらこんなもんです。私が書いてるブログとか、いつも結構な時間かけてあるんですよー。

というわけでただいま13時36分です。頑張りました。
借用書と広告掲載願いをプリントアウトしに来て脱線してしまいましたが、この辺で失礼します。
頑張って授業で内職してきまーす!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]